![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フコク生命で働いてる方いますかー?勤務時間に惹かれて働くか迷っています🙃
フコク生命で働いてる方いますかー?
勤務時間に惹かれて働くか迷っています🙃
- な(2歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![こたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたママ
フコク生命で働いてました。
勤務時間は魅力的ですが、お客さま都合のアポの関係だったり、新人のうちは勤務終了時に日報入力からの所長に報告があり、それが順番待ちになったら保育園お迎えギリギリで走って迎えに行ったりで大変でした🫠
タイムカードでもないので残業代が付くわけでもなく、、
もちろん土日にアポあれば出勤です。
ノルマはほぼないですが、定期審査があり、そこで成績取れてないと言葉は悪いけどクビか基本給が下がります。
成績取るためにはとにかくアポ。でもアポ取りすぎると忙しくてパンクするって感じでした🥲
もちろんお子さんお持ちの職員が多いので子供の熱とかで休むのもすごく理解があり休みやすかったです。でも結局お客さまへのリスケ連絡は自分でしなきゃいけません。
長くなりましたが、お子さん2人いてまだ小さいので保険会社で働くのはよく考えたほうがいい気もします、、😫
必要資格も多いので勉強に割く時間も必要になります😫
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
勤務時間といっても、定時がその時間なだけであって、契約とるためノルマあげるため、だと時間外労働は多少なりともあるのかな、と思います。
契約取ってくる方はやっぱり時間外で顧客のニーズに合わせて動いてますからね😵💫
時間内でうまくやってる方もいますけどね!
新人はしばらく補償給ありますし、福利厚生などはしっかりしてるのであとはメンタル次第かと😂
な
コメントありがとうございます🍀
お客様都合のアポ、土日など
頭になかったです🥲
資格も多いんですね( ; ; )
とても貴重なお話ありがとうございます(_ _)
こたママ
保険を売るのに必要な資格が多いです😵
FPなどの資格試験の費用を持ってもらえたのはプラスでしたが😊
平日お仕事されてる旦那様や奥様は家族にも話聞いてもらいたいって方も多く、そうするとお休みの土日アポになる、、というのが結構ありました🥲
土日アポは平日に休みを振替もできたのですが、土日に1件アポで半休、2件アポで全休って感じでした。
ペアで行動も多いのでペアの方が1人で行ってくれてってこともありましたが、ペアの方のお子さんが小さいとお互い様でどうにもならないですよね😭
子供が小学生とかになってたらもうちょっと働きやすかったかもなと思いました。