4歳の息子がやることができないと癇癪を起こし、諦めてしまう様子について、発達障害を疑うべきか、それとも普通の4歳児の行動かどうか相談したい。来月療養に行く予定で、先生は大丈夫だと思うが他の子と異なる面もあるかもしれない。どうでしょうか。
4歳の息子なのですが、やっていることができないと癇癪起こし泣き、もうやらない。と諦めてしまいます。
昨日もクマの形に沿ってハサミを使ってるときに、
「くまちゃんの耳が切れちゃうんだよ〜」とうまく切れず大泣きしていました。保育園の先生から指摘されていたこともあり、私もしつこくなってしまい、
「大丈夫、切れちゃったらまた熊ちゃんママ書くから、何回もやればできるようになるんだよ」と言って泣きながら聞いていましたが最後は諦めてもう一度ハサミを使って熊ちゃん切ってくれました。
このように諦めてしまいがち、出来ないと癇癪起こす(毎回じゃなく、何度も挑戦するときもある)
というのは発達障害疑うべきなのでしょうか?
それとも4歳児なら全然あることなのでしょうか?
元々気になるところがあって療養に来月から行くのですが(成長も見られるし、先生的には大丈夫だと思うけど他の子と違う面もみられるとのことで)
この内容だけ見た限りだと上記の質問はどうでしょうか。
- そーちゃん(6歳)
コメント
ままり
癇癪の内容だけ聞くと気にしすぎかと思います😅
退会ユーザー
書かれてる内容だけ見たら性格の範囲内かなと思いました🤔💭
-
そーちゃん
コメントありがとうございます。
性格の範囲内にも入るとのことでよかったです。
はじめてのママリさんのお子さんもこのようなことありますか?- 10月20日
りぃな
その可能性は、あるかもしれません。
うちは診断ありますが(小学生ですが知的な発達が3歳4歳くらい)、気分のムラみたいなのがあって、癇癪起こしてやらないってなる時もあれば、何度か挑戦することもあります。
ほんとその時々によって、子どもがどうなるか違うんですよ〜( ̄▽ ̄;)
-
そーちゃん
コメントありがとうございます!
その可能性もある。ということ頭に入れておきます。
療育予約してあるのでそこでしっかり今後の方針考えたいと思います。
ありますムラあります!
はちみつさんのお子さんは診断でてるとのことでしたが、
お子さんのあれ?って思ったところは何歳のときにどのようなところでしたか?
よければ教えていただきたいです。- 10月20日
-
りぃな
うちの子は赤ちゃん時代から落ち着きがなく動きまくり、じっとしてられなくてとにかく抱っこから脱走したがる、私の傍にいようとしない、お膝の上でじっとしていたり出来ない、人見知りもない、呼びかけにあまり反応しない、1歳半過ぎていたけど移動はハイハイとかあったり、その時も周りの子と違うなって思っていました。
人との距離感が異様に近かったり、療育先でも棚に入り込むとか、体操の時間に音楽が鳴った途端肩車やおんぶばかりしたがり私の上でしかやりたがらないとか、お弁当の時間にうちの子だけ走り回るとかちょっと食べたら席をすぐ立ったりとかしていて、周りの子がしない変わった行動は3歳代までにはあったりしてました💦
でもクレーン現象や癇癪さ普通の子でもするので、年齢的なものかもしれないと思ったりもしていましたよ😅- 10月20日
そーちゃん
コメントありがとうございます。
そうなのです、気にしすぎてしまって😞
できなくて悔しい。嫌だ。と投げやりになっている子供心とも言えるのですが、
なんでも障害かもしれないと思ってしまって😞
これだけ見たら性格!と思える感じだと聞けてよかったです。