※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8ru
妊娠・出産

切迫早産の低体重児で36週2日に生まれました。現在GCUに入院中で、将来の発達障害が心配です。同じ経験をされた方、育てながら発達障害の心配はありますか?

早産や低体重児に産まれた方にお聞きします

10/2に切迫早産の低体重児で産まれました。週数は36w2dです

今もGCUに入院中です。
発達障害が出てこないか心配、不安になります。

皆さんのところは、育てている中で発達障害とかありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

31週で生まれた息子ですがもうすぐ3歳になります!
今のところ指摘もなく元気に成長してますよ🙌
0.1歳児の時は周りに比べたら2ヶ月早く生まれてる分成長スピードは遅かったですが
引っかかるほどではなかったです!

あゃママ

未熟児で生まれてますが今のところ発達の遅れなどは全くないです。
赤ちゃんの頃は体の大きさなどがすごく他の子と差が気になりましたが、それなりに本人のペースで成長してくれてます。

成長曲線には入ってますが周りの子に比べたら少し小さいくらいです。

初めてのママリ

私も同じような境遇でした🥲ふたりとも。

女より男の方が確率にすると高いです。

1500g以上あると安心ライン、逆に以下だと確率が高くなる。

親が高齢、遺伝と聞いております。

naco🍒

姪っ子甥っ子が正期産にも関わらず
2400と2200と低出生体重児でした。
でも何も問題なく元気に育ってますよ🤗

うちの次男は36w4dで出産となりましたが、2744gもあり念のため保育器に入れてもらった程度で・・・
今のところ全く問題なく育ってます🥺❤️

私は個人の産院で産みましたが、36w超えてたら大丈夫だよ!と言われました!
分娩直前に、小さめだと思うから救急搬送になると思うけど心配しないでね!と言われてのお産でした😢
でも、思いの外大きくて呼吸も安定していたのでそのまま搬送せず、その産院の新生児室でみんなと一緒に診てもらえました!

deleted user

娘が早産児、2510gで産まれました🙋‍♀️
機能面での発達はのんびりだが全く問題ないレベルと言われています。
身体面は、小柄のため低身長の疑いで今経過観察中です。

ただ、生産期で産まれた息子も今成長曲線下限の所にいるので
遺伝的なものかな?って最近思うようになりました!

deleted user

上の子息子36週発達障害あり。

下の子娘29週発達障害あります🤔

na

36週で生まれましたが
発達障害等、特に何もありません😌

ままり

35w0dで2200gで産まれました。いま6歳ですが発達障害はありません。

低体重や早産で一番心配なのは出生後の合併症だと思います。発達障害は親の遺伝が大きいといいますよね。

ママリ

27週で双子を出産しました。
3歳まで発達ゆっくりでしたが、3歳で正常に追いつきました。
発達検査で実年齢相当との診断でした。
今5歳ですが、発達障害ないです。発達障害は覚悟してましたが、普通に育ちました。