

退会ユーザー
成長するので大丈夫ですよ✨
我が子も3月生まれで最初は心配でした😅

なひまま
みんな同じ歳のママです😄
大丈夫!
あぁーちょっと前までうちの子もそうだったなー😰頑張れ!まめつぶママ!
って内心思ってると思いますよ🥰

はじめてのママリ🔰
全然気にしなくていいですよ!
むしろ、3月ならちょっとできなくても
『早生まれだから仕方ないよね♡』で許されちゃう気がします!
考え方によっては特権ですよ✨
退会ユーザー
成長するので大丈夫ですよ✨
我が子も3月生まれで最初は心配でした😅
なひまま
みんな同じ歳のママです😄
大丈夫!
あぁーちょっと前までうちの子もそうだったなー😰頑張れ!まめつぶママ!
って内心思ってると思いますよ🥰
はじめてのママリ🔰
全然気にしなくていいですよ!
むしろ、3月ならちょっとできなくても
『早生まれだから仕方ないよね♡』で許されちゃう気がします!
考え方によっては特権ですよ✨
「発達」に関する質問
離乳食のタンパク質の進みが悪いと発達に影響出たりしますか? 9ヶ月、まだ2回食と完母、タンパク質は毎食多くて大さじ1、食べない日もあります。 今日、受診した小児科で体重の低さと、「(栄養が足りなくて)脳が痩せる…
まだ指差しをしません。 11ヶ月になる娘を育てていますが、 まだ全く指差しをしてくれません。 発達に問題があるのかと心配になってしまいます。 まもなく一歳で指差しまだなお子さんを育ててらっしゃる親御さんはいらっ…
療育という施設が素人の集まりとかでもなく、きちんとした施設だというの理解した上での気持ちなんですが... 療育のイベントを月1で通っています。 月1で何か変わるんだろうか..意味あるんだろうか?療育の内容はこんな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント