
生命保険の外交員されてる方いますか?働いてみようか悩んでいるのでお話聞かせていただきたいです(^^
生命保険の外交員されてる方いますか?
働いてみようか悩んでいるのでお話聞かせていただきたいです(^^
- うろこ(8歳)
コメント

たむmama♥
一応外交員してます(◍ ´꒳` ◍)
部署が違うので歩合制ではないですが…

そら豆
育休中ですが働いてます。
長年やってみて思うことは職場の環境と自分のモチベーションが重要な気がします。どの仕事もだと思いますがへこむときもあるので( ノД`)…
あとはほぼ自由です(笑)
-
うろこ
今何年目ですか?
すぐに辞めてしまう方が多いようなので続くとはすごいですね(*^^*)- 12月20日
-
そら豆
すみません、間違って削除してしまいました💦
10年目です。出入りは本当に多いですね(^-^;人前で話すのが苦手なので頑張って1年かな…と思ってました。ここまで続くとは自他共に驚いています(笑)- 12月20日
-
うろこ
私もチャレンジしてみようと思います(^_^)
とは言っても少し先になりそうですが(・_・;- 12月23日

そら
以前していました。
あまりストレスを感じないタイプだったのですが、アポ取りやノルマ、上司との関係で帯状疱疹ができたりとかなりストレスを感じていたらしく、辞めました。
色々自由はあるし、勉強にはなりましたが、私には向いていませんでした。
業界もかなり厳しくなっているみたいですが、合う人は合うんだろうなーと思います(^-^;
ストレスから病気にもなりましたが、FPの資格をとれたことと、興味なかった金融知識を知るきっかけになったことはよかったと思っています(^^)
-
うろこ
強引なおばちゃんのイメージが強かったのでどうなんだろう…と思ってました(・_・;
環境大切ですよね(´・_・`)- 12月23日
-
そら
営業所の雰囲気と上司によるところが大きいかもですね(*_*)
多少の強引さはないと契約が難しいところはあるかもです(^^;色々難しいところですが(^^;
精神的にタフでないと無理なんだなっていうのが、働いてみての感想ですかね。。働かれるならば、無理だけはされないで下さいね(..)- 12月24日
うろこ
お子さんとの時間つくれますか?(°_°)
たむmama♥
夜や土日に仕事をしなければいけなくなることもあるので毎日とはいかないこともありますが、つくるようにアポを調節しています!
夜仕事をする日は週2〜3回、土日は月に2回と決めていて、なるべく土曜になるように調節しています
それ以外は息子と遊んでます(笑)
うろこ
やっぱり、夜や土日も仕事入りますよね(T_T)
給料って月によって結構変動するのでしょうか?
たむmama♥
相手も仕事をしている方々なので、平日の昼間だけ、というのは難しいですね…
うちの部署は既契約者さまのアフターフォローが主なので固定給ですが、一般の職員さんはベースがあってその上に歩合部分がつくそうです
会社によって歩合部分の計算の仕方が変わると思いますが、最初は変動するかと思います
うろこ
一度チャレンジしてみようかと思います(^_^)
勉強にもなりそうなので♪