※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児の授乳について、母乳とミルクの量に関して心配です。3時間おきに80mlをあげるルールが守れず、過剰な摂取になっていないか不安です。搾乳した母乳をあげる際に、さらに3時間毎に80ml与えても大丈夫でしょうか?

生後10日目の新生児を育てています。
乳頭が大きく直母拒否のため搾乳した母乳を与え、足りない分をミルクで補っています。
産院では3時間おきに母乳+ミルクを計80mlあげるよう言われました。
しかし退院後、母乳だけで80mlとれる日もありそれを与えると、3時間経たずに泣き出し指を舐めたりおっぱいを探すような仕草を始めてしまい、搾乳できた分だけ母乳(40ml前後)を与えています。
3時間ルールの量が守れず、あげすぎになっていないか心配です。ベビースケールはないので体重増加量はわかりません…。搾乳した母乳を泣く度にあげて、さらに3時間毎に80ml与えても大丈夫なのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。。

コメント

わた

最近のミルクはよく出来てるから、必ずしも三時間空けなきゃダメってことは無いみたいですよ☺️
小児科の先生に言われたので大丈夫です😊
いっぱい飲んで大きく育ってくれるといいですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😢
    母乳の方が消化が早いのですぐにお腹が減ってしまうんだろうなと思っていて、ミルクのタイミングに悩んでいました…。優しいコメントありがとうございます!
    成長を楽しみに頑張ります😊

    • 10月19日
めぐ

母乳はいくらあげても大丈夫ですよ♥️ほしいときあげるで🆗です😊
それで、三時間後足りないんだなーと思えば、ミルクを足すでいいと思います😊
あと、産院で退院の時に量を言われたと思いますが、日々子どもは成長していくので、ミルク量も80と決めなくてもいいかなと思います😊
母乳好きなときに飲んで、ミルクを三時間後にあげて、お腹いっぱいなら、残すと思いますし、寝てくれると思います😊
あと、乳頭が今は小さい赤ちゃんからしたら、大きくて拒否してるかもしれませんが、おっぱいさがしてるなら、、飲まなくても舐めるだけでも乳首与えるのもいいと思いますよ!もう少し大きくなれば吸い付くかもしれませんし😊
初めてのお子さんでしょうか?不安は尽きないと思いますが、息抜きしながら、頑張ってください♥️

  • めぐ

    めぐ

    補足ですが、ミルクを3時間以内で足すときは、20~40程度から初めて見るといいと思います!

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できるだけ搾乳を飲ませるようにしているんですが、ミルク量にこだわりすぎていました💦それでお腹がいっぱいにならず中途半端で泣いていたのかもしれませんね🥲
    1日に飲む量に多すぎるとかってことはないでしょうか?質問ばかりすみません🙇‍♀️
    直母も諦めずに少しずつ挑戦してみたいと思います…!
    初めての子どもで心配ばかりでいっぱいいっぱいになっていました。。ありがとうございます😭❣️

    • 10月19日
  • めぐ

    めぐ

    おっぱいとミルク混合であれば、そこまで総量にこだわる必要はないと思います😊上でも記載したように、おっぱいはいつあげても🆗です。病院によっては、目安として2時間と伝えるところが多いかなと思いますが、ミルクよりも吸収が早く、おしっことしてすぐでてしまうので、腹持ちしません😊
    ミルクは逆に腹持ちしますので、例えば、夜はすこし寝たいな…とおもったら、夜中ミルク量を増やしてみたり、母乳あげずミルクのみあげるという1回分を作るのもありかと思います。でも、初めての子育てだと、塩梅が分かりにくいですよね💦
    私はあまり参考にならないと思いますが、私は直母+ミルクでやってまして、たまに1時間ごとの授乳もあったし、そこにミルクを40足したりしてました!うちのこは3000なかったので、40なので、量は真似しないでくださいね!(笑)

    • 10月19日
  • めぐ

    めぐ

    立て続けにすみません!
    1日の総量は母乳である量はそこまで考えないで🆗ですからね!飲む総量を気にするより、赤ちゃんの体重が30g程増えてるかどうかを気にする方がいいと思います😊
    あと、吐き戻しが続く時は、量を減らしたり、間隔をあけてみてくださいね!
    赤ちゃんの泣く理由は空腹だけではないですし、新生児のときは、本当に眠れないので辛いと思います。自分のことを追い込みしすぎず、産院や市の子育て課とかに質問してみてもいいと思います😊

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧な回答本当にありがとうございます😭💓
    総量に過敏になりすぎなくてよかったんですね🥲なんだかあげすぎたら太り過ぎになってしまうんじゃないかと思って気にしすぎてました。。市の新生児訪問もこれからなので、その際に体重や不安なことを聞いてみたり頼っていきたいと思います!
    母乳で頑張らなきゃとムキになりかけてましたが、ミルクをうまく活用しながらやっていきたいと思います。夜中の授乳でぐずると心が折れかけますね💦泣き続ける理由もわからずどうしてもお腹が空いているのかなと考えてしまって…抱っこして愛情を注いで、そんな時間も大事にしながら今夜も頑張ります💪
    ありがとうございます☺️

    • 10月19日