![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がコープ共済に加入していて、歯を固定する治療を受けた場合、コープ共済で請求できるかどうかはわかりませんか?
子供がコープ共済に加入しています。
1000円のコースです。
先日自宅内でおもちゃ持ったまま転び歯がグラグラしてしまったため歯医者を受診しました。
レントゲンも撮り、折れたり炎症起こしたりはしていないが、まだ5歳で生え変わるには早いから固定しましょうと言われ詰め物?で固定してもらいました。
1ヶ月後にもう一度受診してもうグラグラしていなければ詰め物外すし、まだグラグラしてるようならもう一度固定すると言われました。
この場合、コープ共済は請求できるのでしょうか^^;
- たろきち(6歳, 7歳)
コメント
![はーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーまま
息子も、膝痛いと言われたので、整形に連れていきました。
保険おりましたよ!
明細書と領収書と添付した気がします!
![チシャ猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チシャ猫
転けて歯医者経験あります💦
おりましたよ😊
2年間申請出来るので最後の診療が終わってからまとめて請求するといいですよ🙆♀️
-
たろきち
ありがとうございます!
あまり怪我しない子で小児科以外にかかったのが初めてだったので😂- 10月19日
たろきち
ありがとうございます!
1ヶ月後に受診して治っていれば請求してみます!