
コメント

YRC
息子は生後4ヶ月になるまでよくありました😭😭
よだれで溺れる、息を吸うだけ吸って吐けない、目見開いて手足バタバタ…同じでした💦💦
保健師さんや小児科の先生にも動画撮って見てもらいましたが、結構ありますよ。と言われました😣
4ヶ月半で寝返り打てるようになってからは1度もなってないので、よだれ多めの子かもしれないですね!
よだれ多めは丈夫な子が多いというので、なるべく顔は横に向けて寝かせてあげるといいかもしれないです🥺✨
YRC
息子は生後4ヶ月になるまでよくありました😭😭
よだれで溺れる、息を吸うだけ吸って吐けない、目見開いて手足バタバタ…同じでした💦💦
保健師さんや小児科の先生にも動画撮って見てもらいましたが、結構ありますよ。と言われました😣
4ヶ月半で寝返り打てるようになってからは1度もなってないので、よだれ多めの子かもしれないですね!
よだれ多めは丈夫な子が多いというので、なるべく顔は横に向けて寝かせてあげるといいかもしれないです🥺✨
「溺れ」に関する質問
小2の娘について。2ヶ月おきに習い事のプールの進級テストがあるのですか、3回連続で進級出来ず…先生も怖いので、もう辞めたいと言っています。 プールは本人がやりたいと言って始めたわけではないです。が、これまで…
夏休みに 夫+8歳娘+5歳息子と夫の職場の夫婦+息子君の6人で室内プールに行こうと計画中です。 私は仕事の為一緒についていけません。 娘はスイミング通ってはいますが、5歳息子は全く水に慣れていません。 職場の夫婦…
もうほんとに嫌 お風呂で何度も寝るなって言ってるのに寝て 何回も浴室を確認してくださいってアラート鳴っていちいち確認してあげなきゃいけないのもうなんなん? 寝たら溺れて死ぬよと言っても聞かないから湯船のお湯…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
よくあることなんですね🤔!
安心しました!
でも実際に起こると心配になりますよね😩💦
最近指しゃぶりも増えてきてるのでよだれが多くなってきてるのかもしれないですね!
寝返り打てるようになったらなくなるんですかね!
もうちょっと耐えてみたいと思います😁
同じような方いらっしゃって安心しました😊
YRC
実際になると心配で怖いですよね😣💦
あと、早い子だと歯ぐずりも始まるみたいでよだれは増えるみたいですよ!
もう少しして落ち着くといいですね😉❣️
ママリ
そうなんですね!歯が生えるのも早いのかな、、
ありがとうございました😊