※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

来年の4月に上の子が1年生になります。そろそろ学校で必要な物とかを…

来年の4月に上の子が1年生になります。

そろそろ学校で必要な物とかを用意しようかな
と、思っています!!

・学校で購入する物
・自分達で用意出来る物は自分達で
と言う感じなんですが、

私が小学生の時は紙製のお道具箱でした。

学校からでも購入出来るのですが
自分達で購入しようかなと思っていて。

調べていたら紙製の物とプラスチック製の物があって
今小学校に行かれている(特に小学1年生)の子は
どちらを使われているんでしょうか?!

あと、中に仕切りがついているお道具箱もあるし
仕切りがある方が本人は使いやすいのかとか、
わからなくて教えていただきたいです!!

コメント

deleted user

道具箱、学校指定のものを買いました。
それはプラスチックでした。

学校それぞれでしょうけど。

あり※

学校によりけりなのであまり先に買わない方が良いです。
プラスチックのやつでした。
仕切りとかじゃなくて普通に2つプラスチックの箱ですね