 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私が行ってるところはおもちゃやボールプールなど充実しています😊めっちゃ遊べます!
 
            ママリ
児童館地域によって全然雰囲気違いますよ!
うちの近くの児童館は古くて狭いのであまり人はいませんが未就学児の部屋があるので4歳と1歳の子を一緒に遊ばせられます。
おもちゃは家庭にあるようなおもちゃが沢山置いてある感じです!
実家の近くは
めちゃくちゃ広くて
小学生から0歳までいろんな子が沢山います。
大型遊具があるところもあって
有料施設並みに充実してます!
未就学児までの部屋はなく未就園児までの部屋はあるのですが
未就園児までだと上の子が入れないので不便です😂
- 
                                    ママリ 行ってみないとわからない感じですね🤨 
 小学生の子も来るんですね!自由に出入りできる感じですか?😀- 10月19日
 
 
            ままま
うちの地域は
保育園の遊戯室のようなフローリングの床で
簡易的な衣装ケースに使い古しのおもちゃが乱雑に入れられています。
それがいくつかおいてあって自由にどうぞ、という感じです。
絵本もマットもなにもないです。
すぐに帰りました(笑)
- 
                                    ママリ 質素な感じなんですね😳 
 うちの近くのところもどんな感じかわからないからまず行ってみないと😂- 10月19日
 
- 
                                    ままま いやー本当にびっくりしました(笑) 
 ベビーサークルもあるようですが、常に定員募集の張り紙もあってイマイチなようです(笑)
 
 児童館によって全然違うのでちょっと覗いてみるだけでもいいと思います(笑)- 10月19日
 
- 
                                    ママリ たしかに!笑 ちょっと覗いてみようと思います😂 
 児童館って登録なども何もなしに行くだけでいいんですか?😃- 10月19日
 
- 
                                    ママリ たしかに!笑 ちょっと覗いてみようと思います😂 
 児童館って登録なども何もなしに行くだけでいいんですか?😃- 10月19日
 
- 
                                    ままま コロナ前はいつでも自由に!でしたが、今は来館前に電話が必要なところが多いです。 
 個人情報の登録などはサークルに参加するなら必要です。- 10月19日
 
- 
                                    ママリ 詳しくありがとうございます😊一度電話して確認した方がいいですね! - 10月19日
 
 
   
  
ママリ
無料ですか?🥺
そんなにおもちゃあるなら家よりいいですよね!笑