※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma☆
妊娠・出産

30週頃から前駆陣痛のような症状があり、35週になるが早く出産につながるわけではない。辛さに耐えながら、前駆陣痛が続くか心配。経験者の意見を聞きたい。

前駆陣痛について🙇‍♀️
明日で35wになります✨

今回は1人目に無かった前駆陣痛?のような症状が30w 頃からありまして...
頸管長や子宮口問題なく、張りやすいので張り止めだけ飲んでるんですが地味にずっと辛いです😭

大体皆さん35w前後から始まったよ!って方が多いと思うのですが、早くから始まったところで早めの出産になる訳でもないですよね😓

お産が始まってからが早かった!などもないですよね😭

もう産まれるまでこの地味な辛さに耐えなきゃならないなんて...😱

早くから前駆陣痛があった方、産まれるまでありましたか?😭

コメント

deleted user

一人目は16wからずっと張りどめ
飲んでましたが32wくらいでがっつりした
張りがきて慌てて病院行きました😅
38wで産まれました💦
二人目も張りどめ頓服してて35wくらい
から前駆あって、37wでした!
毎日ずっととかではなく、私はリラックス
する夜に多かったです😒

  • ma☆

    ma☆

    1人目からあったんですね😣
    確かに夜が多いです💦
    2人目は37wだったんですね!
    私も赤ちゃんの体重次第では早く産みたいです😭

    • 10月19日
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

異常ないなら張りやすくても張り止めはいりませんと飲んでいなかったのですが、1人目では全く何も感じなかった張りや痛みが2人目は32週くらいから全然ありましたよ。
それが2ヶ月くらい続き、39週5日の出産でした😅
3人目は2人目よりもっと強い張りと痛みを30週から感じますが、全然まだ産まれてません笑
早いから早いとか全くないです😅💦

  • ma☆

    ma☆

    経産婦は前駆が分かりやすいのか早くから出やすいっていいますもんね😓
    まだまだ続きそうですねー😅
    もう諦めます🤦‍♀️笑

    • 10月19日