※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はー
妊娠・出産

ベビちゃんの酸素濃度が安定せず、モニターが外れると退院できないか心配。入院延長やお金のこと、上の子のことも不安。1ヶ月入院もあり得るか心配。

10/14に38週6日 2900gのベビちゃん産まれたんですけど
酸素濃度と心拍を測るモニター?付けていて
寝てる時と授乳の時 少し下がってしまうとの事で
4日目ですが ずっと付けています。
下がってもすぐ上がるんですが 様子見させてと言うことで
夜の間だけ授乳以外は預かっていてもらっています。
明日 退院予定で小児科の先生の診察なのですが
モニターが外れてないと退院はできないですよね?💦
コロナでもし入院長引いたらガラス越しの面会になると言われ 私が入院延長したらお金の事もあるし上の子の事もあるしで不安です😢 酸素濃度が安定しなければ1ヶ月とか入院とかもありえるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれたばかりの赤ちゃんは
まだ生まれた事を分かってなくて
呼吸を忘れる事はよくありますよ!
現に上の子もよくあって
ずっとモニターつけてました🙆‍♀️
管理入院でGに2週間ほど入院してました!

  • はー

    はー

    そうなのですね😢
    管理入院で酸素濃度のフラつきがなくなれば退院って形でしたか??

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時だったので
    そんなにしっかり覚えてないんですけど
    安定したからもう帰れるよ!って感じでした🤔

    • 10月19日
  • はー

    はー

    そうなのですね
    べびちゃん今 色々検査して
    これからNICUへ行くことになりました😢
    目安は1.2週間と言われたんですけど それより長くなるよなぁと思い かなり辛いです😢

    • 10月19日