
主人のマイナンバーカードのコピーを加工して印刷しましたが、問題ないでしょうか。サイズや余白が気になります。
幼稚園に提出する書類で主人のマイナンバーカードのコピーが必要でした。
なのに主人は出張に行ってしまった!!!
明後日には提出しないといけないのに…
ということで主人に写真を撮ってLINEで送ってもらいました。
それをそのまま印刷すると背景がグレーがかった色味になりました😇
おそらくベッドの上で写真を撮っているからだと思います😇
気になりすぎてアプリでカード以外の余白をカットし白の背景の上に貼り付けて印刷しました。
実際のマイナンバーカードのサイズとほぼ同じくらいに印刷しましたが、アプリで加工したのって別に大丈夫ですよね…?
もちろんカード自体の加工はしていません!
カード以外の部分の余白カットしたくらいです。
カットしてる部分がやはり加工してるなっていうのが若干わかる&実際のカードより若干小さめで印刷してしまっている…という点が気になりました🥺
カード自体を加工してるわけじゃないから大丈夫だと思いつつも変に心配性が発揮していて心配になってきました…
- mmm(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
きっと番号と氏名住所とかが分かればいいだけだと思いますよ◎
mmm
そうですよね🥹!!
ありがとうございます!
その一言が欲しかったんです🥹!笑
安心できました☺️