![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楽天市場で買う方がお得です。Yahooショッピングで買っても、楽天ポイントの有効活用が難しいため。
どちらが賢いでしょうか?🥺
楽天市場かYahooショッピングで31800円の品を買おうと思っています
楽天市場は5000ポイント(年末までの期間限定ポイント)と1000円クーポン使用で25800円。
970円ポイント還元。
ヤフーショッピングは10%ポイント還元でpaypay3180円ポイントつきます。
Yahooショッピングで31800円で買って楽天ポイントは普段のスーパーなどで使った方がお得かな?と思うのですが…
皆さんならどちらで買いますか?
やりくり下手なのでアドバイスお願い致します😂!!
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
25800円使って970円戻ってくる
31800円使って3180円戻ってくる
楽天のがコスパよく買えるかなあと思いました☺️
970円戻りってのは今日(18日なので市場の日)買っても970ポイント?ですかね🤔ポイント使っても30800円買った時と同じポイントになるのですが……
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら、Yahooショッピングで3,180ポイントをPayPayで貰って
楽天は年末までなので何かに使います!
ふるさと納税の足しにしたり、外食で使ったりするかなと思います。
一番ポイントが高くつくのが楽天市場なので、出来る限り楽天内で購入はしますが😊
結局はクーポン+楽天ポイント還元で1970円もらうか
PayPayポイント3,180ポイントの差なのかなと思いました🥺
払う額は楽天の方が安いですが、実質5000円の差で
還元ポイント差が1200円分ならポイント高い方にします😳
しかもその差額の5000円は損するわけではなく、使えるポイントなので、スーパーなどで使っても楽天ポイントつきますし!
そう思えば、Yahooの方が1200円+5000円購入分の楽天ポイント分得しませんかね?
-
ママリ
1970円と3,180ポイントと言うのは、購入時や購入後に実際に得する差(ポイントだったり、クーポンだったり)です。
結局は期間限定の5,000ポイントは消えるわけではないので、ここでは加味していないです。
説明が下手でわかりづらくてすみません🥺- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました…ほんとーにありがとうございます!!助かりました😭
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます…!!!凄く助かりました🥺
- 2月14日
コメント