※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の虫歯が繰り返し同じ箇所にできる理由や、歯磨き粉の使用について相談中です。治療後に茶色い斑点ができた場合、早めに歯医者に相談すべきでしょうか。

4歳の子供ですが以前虫歯が見つかり2ヶ所治療をしました。
それから月1で定期的に検診に通っているのですが同じ所が毎回虫歯になってしまっています。
親が朝、夜と仕上げ磨きを毎日しているのに虫歯になってしまい子供に申し訳ないです😭
虫歯になる前も3ヶ月に1度検診に行きフッ素をしてもらっていました。
なぜ同じ所ばかり虫歯になってしまうのでしょうか。
歯磨き粉が嫌いなので何もつけずに磨いているのですが、やはり付けて磨くべきでしょうか🥲
今日も治療してもらったのですが夜になってもう1ヶ所茶色くなっているのを見つけてしまい💦
次は2週間後に予約を取っているのですが明日にでも電話をして早めに見てもらうべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

フロスしてないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フロスは夜だけですが毎日してます!

    • 10月18日
deleted user

ジェル歯磨きでも無理ですか❓

私の娘、年長ですが歯磨き粉を嫌うので、恥ずかしながら未だに1歳半から使える、とか書いてるジェル歯磨き使ってます😅

歯医者に定期検診行くたびに茶しぶがつきやすいと言われますが、虫歯にはなったことありません

あとは、その子のそもそももってる歯の強さみたいなのはあるのかも。

私自身ですが、子供の頃、死ぬほど歯磨き嫌いで歯磨き粉つけずに歯磨きしてた時期もあったり、そもそも歯磨きすっぽかしたりしていましたが(今思うとそんな人間の近くにいたくないですよね🤣)、大人になるまで虫歯ゼロでした。勝手に強い歯なんかな、と当時から漠然と思ってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジェル歯磨きも試したのですがダメでした🥲
    歯医者でのフッ素も大泣きで嫌がるので味があるのがダメなのかもです💦

    • 10月18日