※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

夜のミルクについて相談です。夜は2回ミルクをあげていますが、寝言泣きや起きて泣くことがあり、タイミングがわからず困っています。お腹が空いているときにミルクをあげてもいいでしょうか。スケジュールは、就寝後23時〜0時に180ml、4時に160ml、6時に起床です。4回前後起きます。

夜のミルクについて。現在完ミで夜2回ほどミルクをあげています。夜泣きまでいかないですが寝言泣きや起きて泣くことも何度もありどのタイミングでミルクをあげていいのかわからずとりあえず3時間空いていたらあげているという感じです。
抱っこしても寝なければお腹空いてるという認識でいいのでしょうか。
以下スケジュールです。
8時過ぎ 就寝
23時〜0時 ミルク180
4時 ミルク160
6時 起床
この間4回前後起きます。

コメント

deleted user

離乳食がしっかり食べれてれば
ミルクが癖になってるのかなと思います😭💓

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    離乳食は食べムラありますが比較的食べている方だと思います。
    これは夜間断ミのタイミングですか?

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは一刻も早く朝まで寝て欲しかったので
    7ヶ月ちょうどに夜間卒業しました😂
    こんなに楽ならもっと早くすれば良かったと思ったぐらいです🥲
    お子さんの再度
    寝る力を信じてもいいのかなと思います😮‍💨

    • 10月18日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😭夜間卒業の時は泣いても抱っこで寝かせての繰り返しでしたか?

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜抱っこも癖になるの嫌で
    マグで水飲ませたり寝転がって絵本読んでました😭💓

    • 10月18日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    起きてしまったらそんな感じの方がいいですね!寝ながら泣いている時もよくあるのでしばらく見守って自力でねれる様サポートしたいと思います。ありがとうございました😊

    • 10月18日