
家の購入を検討しており、中古、建売、注文住宅についての良かった点や後悔した点を教えてください。
家の購入を考えています。
中古(フルリノベーション、リフォーム)、建売、注文住宅で考えていますが、色々と教えていただきたいです!
良かった点、後悔した点があれば参考にさせていただきたいです🥰
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)

momo
注文で建てました!
予算内でこだわって建てたので飽きがなく、5年経ちましたが愛着がいっぱいです🙆♀️
後悔した点は特になくて、もし!(有り得ませんが)次建てるなら...ってことは
窓の位置と大きさ、種類
が1番です。
縦長より横長のがよかったなーとか、もう少し大きくてもとか...です。

あんぱん
建売にしました!
理由としては、注文は高いし間取りで旦那と喧嘩しそうなのが目に見えてたから最初から買うなら建売って思ってました!
義実家、義姉家は中古の家です!
買った当時築10年くらいだったらしいです!
義姉ん家は今多分築20年行かないくらいだと思うんですが夏にトイレのウォシュレットが壊れたようで1階全部屋水浸しになって大変だったらしいです🤣🤣
義実家は家自体が傾いててビー玉転がすと面白いくらいに傾いてる方に転がっていきます爆笑
義姉ん家も義実家もリノベーションしてないで買いました!

まめ大福
注文住宅を打ち合わせ中(最終段階)です
ざっくりとこうしたいみたいな希望はありましたが、打ち合わせが進んでから本格的にインスタやYouTubeなどを見始めたので、もっと早くから色々と勉強しておけばよかったと思います💦
玄関入ってすぐにパントリーにしたかったのが 1番の後悔です😱
あとは、家具や外構も一応予算は考えてましたが、家に凝れば凝るほど家具や外構にもこだわりたくなっているのでもっと多めに考えておけばよかったです
よかった点は、お高くて何度もやめようとも思いましたが希望のハウスメーカーにしたことです☺️
もともと希望していたので、好きな感じですし、自由度も高いし設計士さんも頼りになるのでそこは妥協しなくて良かったねと夫婦でよく話してます

退会ユーザー
建売にしました。
土地が高い地域なので、規格住宅、ローコスト、建築条件付きの注文、築浅中古、全て見に行きましたが、予算内で満足のいく家を買うには建売がベストと判断しました。
規格住宅、ローコストの標準仕様より、建売の方がずっと素敵でした。注文は、やはり高くて手が届かず。
中古は意外にランニングコストがかかることがわかり、割高と判断しました。建て替え前提なら良いかもしれません。
実家は建売を増改築した家でリフォームも何度かしていますが、東日本大地震でも特に損傷なく、もう40年以上住んでいます。
義実家は元々持っていた土地に建てたでっかい注文住宅なんですが、びっくりするほど住みにくいです😂あの広さ、もったいなさすぎ💦
注文だから良い、広けりゃ良いってもんでもないです。

はじめてのママリ🔰
参考になりました!ありがとうございます😍
コメント