※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

現在東京ガスを利用しており、3人家族でひと月4000円ほどです。引越し先…

現在東京ガスを利用しており、3人家族でひと月4000円ほどです。

引越し先の候補に、プロパンガスのところがあります。
プロパンガスは高いとよく聞きますが、どの程度高くなるのでしょうか?

ちなみに埼玉県に住んでおります。

コメント

トム

プロパン高いですよー(T_T)

うちは冬で8000円です。

  • さくら

    さくら

    ひえー!そんなにするんですか?!(´;ω;`)毎月となると結構な出費ですね…
    ありがとうございます✨

    • 12月20日
m ❤︎

名古屋付近に住んでいますが
夏で安い時でも¥5,000超え、
今月は¥12,000超えました(´・_・`)

  • さくら

    さくら

    冬きついですね(´;ω;`)うちは今ガス 水道 電気で1万強くらいなので、ちょっと考え直そうかなと…(´;ω;`

    ありがとうございます(*^_^*)

    • 12月20日
かかほほ

さいたま市在住でプロパンガスです
先月11500円でした
お風呂は毎日新しいお湯で、追い焚は平均1回、多いと3回です
3人暮らしです
たかーい

  • さくら

    さくら

    高いですね(´;ω;`)うち基本追い炊きはしないんですが、それでも高そうですね(ノ∀;`)

    ありがとうございます✨

    • 12月20日
のんママ

うちは神奈川県ですが、
プロパンで7千〜1万です!

  • さくら

    さくら

    やはりそのくらいにしてしまうんですね(´;ω;`)想像以上でした(´;ω;`)

    ありがとうございます✨

    • 12月20日
deleted user

プロパンガス会社の営業やってた事があります。
プロパンは自由価格なのでガス会社が自由に値段決めていいから、賃貸はより高いですよ。
都市ガスの2〜5倍になりますよ(^^)

  • さくら

    さくら

    2〜5倍は大きいですね(´;ω;`)
    引っ越した際に、ガス会社選べるってことですか?(´;ω;`)2倍でも高いけどその他気に入ってたら仕方ないのかな…

    ありがとうございます✨

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    賃貸だと、大家さんしかガス会社を変更出来ません。、高いのをそのまま使うしかないんですよー。
    プロパン選ばないのば無難です。

    • 12月20日
  • さくら

    さくら

    ひゃー!そうなんですね…
    大変参考になりました!
    ありがとうございます(*^_^*)

    • 12月20日
なると

プロパン高いですよ(ノω・、)
夏場は5000円くらいでしたが毎日お風呂を溜める今の時期は8000円から1万円くらいです。

  • さくら

    さくら

    冬は湯船溜めずにいられませんもんね(´;ω;`)ガスだけでそのくらい行ってしまうとは衝撃です…考え直そうかなと(´;ω;`)

    ありがとうございます✨

    • 12月20日
らぶ

プロパン高いです(泣)千葉県で家賃が安いのでプロパンには目をつむろうとなりましたが、湯船溜めないのに8000円いきます(>_<)もう勿体無いし開き直って、湯船にお湯張ってちゃんとあったまろう!そのお湯で体流したりシャンプー流したりして水道代は減らそうと考え直しました(>_<)

  • さくら

    さくら

    なるほど!✨他でカバーしないと光熱費だけで痛い目にあいますね(´;ω;`)

    ありがとうございます✨

    • 12月20日
pooon

プロパンだと都市ガスの2000〜3000円はプラスになると考えた方がいいと思います!

  • さくら

    さくら

    そんなにプラスになるのは負担ですね(´;ω;`)
    みんな都市ガスにしてくれればいいのに(´;ω;`)笑笑

    ありがとうございます✨

    • 12月20日
にんにん´ω`))

プロパンガスは会社によって価格が違うので、引っ越し先の平均額と見比べて契約した方が良いですよ💦

私は昔、不動産に言われるがまま入ったプロパンがその地域の平均価格より上回って酷いめにあいました‼

夫婦二人で、シャワーのみで洗い物も水で我慢しても冬で18000円~22000円くらい余裕でいきました。

今は家賃は少し上がったけど都市ガスで安心して使えて、お湯にもたくさん入れて幸せです(。´Д⊂)

  • さくら

    さくら

    都市ガスの方が安心ですよね…他にいい物件がないか検討してみます(´;ω;`)

    ありがとうございます✨

    • 12月20日
メリ

うちは、建設会社から指定のプロパンガス会社で、他のとこよりは安いと言われてます。
先月分で5500円くらいでした。ちなみに湯船には月半分も入らないですが😅

  • さくら

    さくら

    うちももともとはシャワーだけだったのですが、今は娘のために溜めてて(´;ω;`)湯船にそんなに入らずに5000円台は高いですね💦でもここでも回答拝見すると、だいぶ安いですもんね!
    主人と検討してみます(*^_^*)

    • 12月20日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます✨

    • 12月20日
ぼたもん

私は以前さいたま市内で一人暮らししてましたがプロパンでした。冬は一万円超えてました(›´-`‹ )

  • さくら

    さくら

    都市ガスにしようと思います…(´;ω;`)
    ありがとうございます(*^_^*)

    • 12月21日
ももたろう

子供が生まれるまでは4千円でしたが、生まれてから7000円になりました。
ちなみに、うちはIHなのでお風呂だけです。
洗い物はほぼ水でやってます(>_<)

  • さくら

    さくら

    IHなのに…!(´;ω;`)
    ありがとうございます(*^_^*)
    参考になりました💫

    • 12月21日
こん

うちは今1万2千円~1万4千円の
間ですね(´ ゚ω゚`)

プロパンガスのメリットなんて
災害時に強いってだけで後は
デメリットのが多いと思います(;´Д`)

  • さくら

    さくら

    そうですよね…私もメリットそこしか思い浮かばなくて💦
    ありがとうございます(*^_^*)

    • 12月22日
mama

はじめて( ´ . _ . ` )

東京ガス安いんですね!!!😳

プロパンガスはアパートやマンションが
契約してるガス屋さんによりますが
うちは今月12000円でした😂
夏場は5~8000円でしたが
やはり寒くなるとどんどん上がっていきますね😱💦

  • さくら

    さくら

    ひえー!うちは電気ガス水道合わせて1万強です💦
    ガス代で破産しそうなので都市ガスで探すことにします(´;ω;`)
    ありがとうございます(*^_^*)

    • 12月22日