※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sy
子育て・グッズ

おっぱいの状態が心配です。夜間の感覚あけるのは避けた方が良いか、乳腺を傷つけた可能性はありますか?安定するまで様子を見ることをお勧めします。

ここ2.3日左右に白斑があってカチカチになっていたんですけど、お風呂で自分でマッサージをしたら抜けて張りは落ち着きました。
いつも夜中の授乳3〜4時間で起きるため、その都度していました。
今日の夜気づいたら5時間空いてしまいました。その時授乳した後からずっとおっぱいがふにゃふにゃで出ていないような気がします。差し乳になったのかな?と思いましたが、吸われた時に良く言われるツーンみたいなのはありません。

元々あまりおっぱいの出が良くなくて桶谷に通ったり3時間おきの授乳と日中の頻回授乳をして、やっと母乳だけでいけそうになって来た時でした。

やはりもう少し安定するまで夜間も感覚あけるのは避けた方がいいのでしょうか?
それと、マッサージで乳腺を傷つけた可能性とかもあるでしょうか、、?そんなに強くした感じではないのですが。

コメント

兄妹ママ

一度5時間空いたぐらいでおっぱいでなくなる事はない気がします。
水分取れてますか??
ツーンがわからなくとも、吸わせてない方のおっぱいから母乳が出てくる事はないですか??生後2ヶ月なら5時間空いても赤ちゃんは大丈夫かと思います。
日中頻回であげてみたらいいかもしれません☺️
私も2人目その頃に完ミに傾きかけてたところのミルク拒否で急遽完母に変えたので母乳量減ってきてましたが、2〜3時間置きの授乳と、白米を食べること、根菜類を主に野菜をたくさん食べて水分補給をこまめにしっかりする事で乾いてた母乳が復活しました!
あと白斑は治りましたか?
白斑は母乳外来でアツ抜きしてもらった方が楽になるかと思います😵‍💫💦

  • sy

    sy

    そうですよね、、急に張らなくなったタイミングが5時間空いた時だったので😭
    水分は3リットルくらいはとってます!
    吸わせてない方のおっぱいからは気にしてなかったのでまたの授乳の時見てみようと思います!
    完ミ寄りからの完母はすごいです!😭白米1食に2杯くらいと和食中心に食べてるので続けたいと思います😊

    白斑は治りました!

    • 10月18日