

e.
すぐ自分で背負えるようになるし、買い直すのもなと思ってリュックにしましたよ!

ひろ
うちは0歳児はトート指定で、2歳児からリュックになります。
荷物多いので、小さいうちは大きめのトートが便利です😃

退会ユーザー
特に指定なかったので
その頃はもともと家にあった自分の手提げを使ってました☺️

あや
自分で持てるようになるまではトートでした!
私が持ちやすいカバンにしました。
でも、専用のトートは買わず、家にある、雑誌の付録のトートとかで過ごしてました(^○^)

はななっこ
親が全部持つ、お支度をする年齢までは家に余ってたエコバッグとかに入れてました!

はじめてのママリ🔰
未満児で預けてるうちはトート、
年少さんから自分で背負っていけるようになったらリュックに変えました😳!
コメント