※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らまや
住まい

築28年の中古戸建てをリフォーム予定です。リフォーム経験者にアドバイスをお願いします。具体的には床の無垢材、薪ストーブ、ユニットバスとトイレの入れ替え、寝室の和室化、断熱材の入れ替え、外壁のガルバリウム化、瓦の葺き替えを考えています。予算は2000万円です。

築28年の中古戸建てを購入してリフォーム予定です!
28年とは思えないくらいきれいに使われていて、リフォームしなくても住めるレベルです。
かつ、壁紙はすべて張り替えされています。

リフォームの経験がある方、
ここをリフォームして良かった!すれば良かった等々、教えてください^_^

今考えているのは、
・床を無垢材に
・薪ストーブを入れる
・ユニットバス、トイレの入れ替え
・寝室の洋室を和室に
・断熱材の入れ替え(グラスウールは28年も経っているとカビているはずだそう)
・外壁のサイリングをガルバリウムに
・瓦の葺き替え

です。
予算2000万円で考えています!
アドバイスお願いします!

コメント

ママリ

あとは水道配管は絶対新しいのにしたいです🚰