※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影検査後、タイミングが不安。同じ経験の方いますか?結果はどうでしたか?

クロミッド2周期です!

今月15日に卵管造影検査を受けました!
検査前のエコーで卵胞が育ってるから
家に帰ったら点鼻薬してね!と言われ
夕方6時半頃に点鼻薬しました。

だいたい36時間後に排卵するはずだから
17日の朝には排卵するよ〜
15.16.17でタイミング取ってねと言われましたが
15は夜取れたんですが16が取れなくて
17の朝5時頃取れました。

昨日の夜寝るまではのびおり出てましたが
今日の朝からはベタベタしたのに変わりました。

16も取れたら安心できたんですが取れなかったし
15は造影剤の影響で邪魔されて
精子が卵管まで辿り着くことできるのかな…
17は排卵予定時間ギリギリだし間に合うのかな…
など色々考えてしまいタイミング失敗?
と思い不安です😥

先生に指示された3日間きちんと取れなかったけど
1日だけ取れたとか2日間は取れたとか
同じような方いませんか??
その後妊娠できましたか??

コメント

deleted user

15と17でとれてたらバッチリでは?17の朝のタイミングが排卵後だとしても、15の精子が待機してますし☺️
3日連続指示されても疲れるし精子薄くなる気がするしできたことないです😣
それでも妊娠できたのでタイミングは大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    造影剤が子宮内とか卵管内に
    まだあったら死んじゃうんじゃないかとか
    めっちゃ考えてました👀🤔💭
    タイミングはバッチリだったと考えて
    でも、期待しすぎないようにしときます𓃠⸝⸝꙳

    • 10月18日