
コメント

はじめてのママリ🔰
削るとしたらお小遣い、娯楽費ですかね💦あとは固定費の中身によりますが。。固定費が削れると大きいです!
でもパートで月8万円でも稼いだらその分貯金できますよね👌年間で100万円になりますよ😊収入増やす方が簡単だとは思います!

退会ユーザー
固定費の中身がどんなものなのか分かりませんが、固定費だけで19万は高いなって思いました😅
うちは30代夫婦+小学生1人、夫の手取り25〜28万、車2代所有、毎月2.3万は余ります。私は専業です。
-
a
固定費の詳細おしえてもらえますか?🥺🥺🥺
- 10月18日
-
退会ユーザー
固定費はだいたい13万ほどです。内訳は、家賃、生命保険(夫・妻)、車の保険2台分、学資保険、携帯2台分、インターネット、光熱費、夫お小遣い。
その他、ガソリン代、食費日用品、交際費や娯楽費など諸々、子供の習い事、子供貯金などの生活費10万かかります。- 10月18日
はじめてのママリ🔰
うちは土地代の関係でローンが高く恐らくローンと光熱費や携帯で19万円ぐらいかかりますが、かわりに車は持たないのと娯楽費は公園に連れて行くぐらいなのでほぼかからないです🤲食費はテイクアウトが好きなのでそれなりに使いますが、同じ10万円ぐらいですかね🤔
でも共働きなので収入が手取り60万円ぐらいになります!もし自分がやめたらaさんと同じ感じの収支になるので、食費減らさないとなと思ってます💦そもそも固定費が収入に対して高くなりすぎるので家を買い替えます🤔
a
そうですね!簡単なのは収入をあげることですね!
はじめてのママリ🔰
せっかく考えた機会に支出も無駄がないか見直してみるのはアリだと思いますが、パート始めたらそんなに心配しすぎなくていいんじゃないかなと思いました😊👌