![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がる理由や対処法について相談したいです。哺乳瓶拒否なのか、乳首の大きさが原因なのか気になります。
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。
2ヶ月になるまでは乳頭保護器を使ってと
搾乳したものを哺乳瓶で母乳をあげていました。
2ヶ月入ってからは直母で過ごしてきました。
今片乳でも結構量が出ているので
片乳で飲み終わることも多く
最近は結構寝て片方のおっぱいの
授乳時間が長くなってきたのもあり
おっぱいがガチガチになることがあります。
久しぶりにこの間搾乳しといて
哺乳瓶であげようとしたところ
哺乳瓶の乳首の先を舌で押し返す?みたいな
舌でくるくる舐める?みたいにして
飲んでくれなくなっていました。
K2シロップも週1で哺乳瓶の乳首の先に少しずつ入れて
飲ませる際もめちゃくちゃ飲ませるのに時間がかかりました。
特に泣くわけではないですが
拒否してるみたいな遊んでるような感じがします。
これが哺乳瓶拒否なのでしょうか?
ほんの少しは最初の方飲んでくれることがあります。
乳首の大きさが新生児の時のままなので
SSサイズだと思うんですがそれが嫌なんでしょうか?
同じ経験した方や考えられる対処法などあれば
教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 2歳7ヶ月)
コメント
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
完母から混合にしようとして
今まさにそれです~
少しづつ練習するしかないかなっておもってます💦
あと、おかあさんがあげると
なんでおっぱいくれないの?!ってなるみたいで
人が変わると飲むかもです!
K2はスプーンであげてましたよ🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
哺乳瓶の時同じことします!
うちの子は結構飲んだ後にすることが多いので、お腹いっぱいになったの教えてくれてるんだなぁって思っていました!
でもすぐってことですもんね😣拒否の始まりなんですかね...
ゲップさせたり少し気分転換させてまた咥えさせたら少し飲んでくれることもあります!
-
はじめてのママリ🔰
グズっても哺乳瓶口に入れたらほんの少し20〜30ぐらい飲んだらケロッとして乳首押し返してきます🥲
拒否なんですかね…🥲- 10月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じような状況で哺乳瓶拒否気味で悩んでます😭💦
乳首は月齢の適応サイズの記載がありますが、どれが合ってるかはその子によるみたいですね🥺!
私自身縦抱きで授乳する事が多かったので縦抱き気味であげたり、温度を今までより気も少し高めにしたり、乳首を温めたり、泣くまで待ったり、、で何が正解か未だに分かりませんが日に日に咥えてくれる回数もすぐ離しますが増えたような?オエっとしながらも飲んでくれたりするような気がします😭!
参考になれば良いのですが母乳実感だと飲んでくれたりする子もいるようで哺乳瓶を変える方もいらっしゃるようですが遊び飲みが増える頃みたいなのでお互い気負いせず攻略していきましょうね😭!!
-
はじめてのママリ🔰
いろんなやり方でやってみてるんですね!
母乳実感使っているんですが飲んでくれません。私もいろいろなやり方で試してみようと思います🥲アドバイスありがとうございます😭- 10月20日
はじめてのママリ🔰
一度旦那にお願いしてみようと思います!それでも飲まなければ連絡してみます🥲
K2シロップは一応もう終わったんですが、その時スプーンも使ってみましたが横からタラーっと出てきたので諦めました🥲