![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが夜ご飯後にまだ食べたいと言うので、何をあげていいか悩んでいます。他の方はどうしていますか?
子どもがご飯を食べた後に、まだ食べたい!と毎日言うので、あげるものに悩んでいます。同じような方いらっしゃいますか?どんなものをあげていますか?
特に夜ご飯の後に多いです。
夜ご飯を盛り付けて(普通がイマイチはっきり分かりませんが少なくはないと思います)それを全部食べ終わったら
必ずお腹すいた〜と言います。
普段日中はお菓子を極力あげていないので、家にお菓子はないです。
お腹すいたと言われると、何をあげていいのか分からず、チーズトーストをあげたりバナナをあげたりしています。
たまに余裕がある時はホットケーキを作って食べさせたりしています。中にきなこや果物を混ぜたりします。
夜ご飯をもっと増やした方がいいのでしょうか。。
ご飯も食べますが、いつもお菓子をあげていないからか、
おやつの時間をすごく楽しみにしていて、ご飯を全部食べたらご飯じゃないものが食べられると思っているみたいです。
夜ご飯なのでお米もそこまで余っておらず、旦那の分のみ残っている状態にしています。
最近、ご飯の後お腹すいたと言われて、まず一つ何かをあげると、その後もまだ食べたい!と言われて、どうしようか悩みます。
みなさん、ご飯後何か食べたいと言われた時どうしていますか?
- あんこ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的にごちそうさましたら
もう食べられないというルールにしています。
ダラダラ食べ続けてメリハリがなくなるのは良くないかなと思い、、、
夜ご飯を増やしたらいいと思いますよ。
足りてないのではないですか??
あんこ
そうなのかもしれないです。
ご飯後のフルーツやデザート(ご飯以外のもの)などを楽しみにしているみたいなのですが、お子さんはそういうことないですか?どう対応されていますか?
退会ユーザー
ご飯の時にデザートとして出しちゃえばいいと思います🍓
ごちそうさまでした。
と席を立ったらもう食べられないよ
ご飯の時にお腹いっぱい食べてね
というルールで!
あんこ
なるほど。ありがとうございます!ちょっと変えてみます!
あんこ
ちなみに、おやつは1日のなかであげていますか?
退会ユーザー
うちは保育園に行ってるので
平日は15時
土日はお昼寝時間次第でズレることもありますが
お昼寝明けから夜ご飯までの間に少しあげてます!
あんこ
ありがとうございます😊