※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼少期の乗り物酔いが大人になると改善する方いますか?5歳以下の子供に効果のある酔い止めはありますか?

幼少期は乗り物酔いがあったけれど、大きくなるにつれてなくなってきた方いらっしゃいませんか?😭
それと5歳以下の子が飲める酔い止めって効果あるんでしょうか?

コメント

ままり

うちの子は今5歳ですが3歳の頃から市販の酔い止め飲んでますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり飲むと酔いにくくなりますかね?

    • 10月17日
mii

うちの4歳の子は3歳まではなにもなかったのに4歳すぎて車酔いするようになり、飲むタイプの酔い止めは面倒だなぁと調べてみたら、手首に付けるタイプの酔い止めを見つけ、それを今付けています。
これを付けると酔わないんだって!と、最初に言ってたからか、付けると本当に酔わなくなりました笑
気の持ちようもあるかと思いますが、うちの子にはかなり効果ありでしたのでよかったら調べてみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    手首につけるバンドでしょうか?
    うちも少し希望を持ちたいので検討します😊

    • 10月17日
  • mii

    mii

    手首につけるバンドです!
    うちのはスッキリバンドというものでした😀

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お子さんに効果があって良かったですね。
    うちも効きますように!

    • 10月17日
ママリ

幼少期は数分車に乗るだけで気持ち悪くなって吐いてました💦

保育園〜小学生低学年の頃は耳から袋ぶら下げて車乗ってて、助手席に座って遠くを眺めたり、ずーっとガム噛んだり、こまめに炭酸飲料飲んだりして「乗り物酔い防止になる」と言われているものを試してました🤣

成長するにつれて吐くまでの時間が長くなっていき、徐々に気持ち悪さはあるものの吐かなくなっていきました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは辛い経験でしたよね😭
    いろいろ試されて成長と共に吐かなくなったとのことで、うちも希望が持てます。
    酔い止めは試されていましたか?

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    車に乗る度に酔っていたので毎回だと酔い止め飲む頻度が多くなってしまう為、遠足や遠出する時など車に乗る時間が長い時だけ飲んでました☺️

    酔い止め飲んでても気持ち悪さはありましたが、「酔い止めを飲んだ」って安心感もあってか吐く事は無かったです😊

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    飲み出すとやめられない気がして、うちの子も帰省や旅行など、長時間の時だけにしようかな、と考えていました。
    吐くことがなかったとのことで、酔い止めも効果はありそうですよね。
    ありがとうございます。

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

私自身、小さい頃は30分も車乗ってられないタイプでしたが、今は大丈夫です。
20歳頃には平気になってました。

ただ漁船とかボート、波揺れの激しい乗り物は酔うし、事前に薬飲みますが、、、

子どもも少し酔いますが、薬飲ませれば比較的マシですよ。