※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
子育て・グッズ

空気清浄機を1年掃除していなかったため、雑菌を振り撒いてしまい、1歳の子供が咳をするようになりました。同じ経験の方はいますか?

空気清浄機を1年掃除していませんでした。なのに寝室で毎日使ってて、、😢今思うと雑菌を毎日振り撒いてたんだと思い今更大後悔です。
1歳の子供が最近、咳をしたりするようになり風邪ではなさそうで、、同じような方いらっしゃいますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は加湿空気清浄機ですぐにヌルっとするので、最低週3日は手入れしてます😅内部のフィルターも定期的に交換しています。
空気清浄機オンリーってどんな構造なのかわかりませんが、加湿機能付きの物程内部を見る機会がないのでしょうね💦加湿機能付いてたら水の補充で嫌でも内部を見るしかないので😂
今気付いて後悔されているのなら、説明書にしっかり目を通して、お手入れ方法通りに今後はしっかり手入れしてしていくしかないかなと思います💦
ちなみに最近秋花粉が酷いので、咳はその影響かもしれませんし、あまり気にされませんように☺️

  • ほし

    ほし

    週3😳😳素晴らしいです😭👏👏
    はい!これからちゃんとしていこうと思いました😢
    ありがとうございます😢

    • 10月17日
いえやす

私もそういった後悔、何度もあります😂
私も気をつけないと...
ただ、
定期的に掃除するのが1番ですが、少しくらい雑菌に塗れた方が良いですよ^ ^
綺麗すぎるのも良くないそうですからね😅

 

  • ほし

    ほし

    なんと、お優しい😭😭😭
    これから一応定期的に掃除しようと思います😢ズボラな性格をなんとかしたいです😢

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

うちも年1回しか掃除していません💦
アレルギーの本に少しくらい雑菌に触れた方がいいと書いてあったので、まっいいか💡とプラスに考えています笑
ダニの死骸が増える季節なので、布団の掃除はした方がいいかもしれないですね😊

  • ほし

    ほし

    同じ方がいて、そしてそのお言葉のおかげで気持ちが楽になりました☺️ありがとうございます!布団の掃除は洗う以外何かされていますか?

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がダニアレルギーなので、レイコップで布団掃除をしています💡
    あとは、ダニは熱に弱いので、年1回くらいコインランドリーで洗って乾燥させたりしています😊

    • 10月22日
  • ほし

    ほし

    ありがとうございます😭

    • 11月9日