![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が突然食べなくなり、バナナで誤魔化しても苦労しています。最近は食べが悪く、同じ経験をした方いますか?
離乳食、いきなり食べなくなりました。
5ヶ月から離乳食始めて、この間まで何でもパクパク食べてくれ、量も130gほどしっかり毎食完食していました。
同じメニューも、週替わりで変わってるメニューも大きく変わった訳ではないのに全然食べなくなりました。
バナナは好きなようで、なんとかバナナで紛らわしたり、おもちゃで気を引かせたりしながらなんとか完食するのですが、口開けるくせに入れるとずーっと嫌な顔してグズグズして、なかなか飲み込みません。
最近ブーブーと一日中言っていて離乳食の時にもして、口の中のものを出します。その辺から何だか食べが悪くなったなあと思ってます。
途中から全然食べなくなったお子さんいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食中期で食べてくれない時ありました。2~3日離乳食お休みしました😳
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
ありました。中期だったので7〜8ヶ月ごろだったと思いますが、
産院のイベントで8割が「うちの子食べなくて…」と話をした翌日
ピタッと食べなくなりました。
かろうじてかぼちゃを食べてくれたのでかぼちゃ粥にして、お皿やカトラリーなど変えてみたり色々しましたがあまり食べませんでした。
一週間ほどで元に戻りました。
熱とかもなかったですがなんだったのか…歯が生えかけで痛かったりしたのか…???
コメント