※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma☆
ココロ・悩み

妊娠中、愛犬との関わりに悩んでいます。愛犬が可愛く感じず、精神的に辛い状況。産後はワンちゃんを一時実家に預ける予定。同じ経験をした方の話を聞きたいです。

妊娠中の愛犬との関わりについて、とても悩んでいます。
かなりナイーブになっているのでキツイ言葉や厳しい意見は控えて頂けたらと思います。

7歳のワンちゃんがいるんですが、妊娠してからあまり可愛いと思えなくなってしまいました。
勿論お世話は変わらずしています。
しつけをしながらのおやつもあげますし、庭で遊んだりお散歩も今まで通り行きます。

1人目を妊娠中は3頭のワンがいたんですがこんな感情にはなりませんでした。
今回の妊娠はとにかく初期からイライラしたり、匂いに敏感になったりと精神的に辛い事が多いのも原因にあるのかなと思っています。
28wから切迫で自宅安静になってしまい、自由に動けず娘のお世話で精一杯になっている事もあると思います。

猫も2匹いるのですがこちらは全くそんな感情になりません。

飼い主として酷いのは十分に分かっています。
ただどうしようも出来なくて悩んでいます。

産後はワンだけ暫く実家に預かってもらう事になっています。
誰かに譲ったり手放す事などは一切考えていません。
今はこのような感情なんですが、本当に大切で大事な家族には変わりないんです。

産後落ち着いたら気持ちも安定して戻ってくると信じているのですが...

同じような経験をされた方がいましたらお話聞かせてください。🙇‍♀️

コメント

あーるぐれい

私もそうでした🙋🏼‍♀️
犬の臭いや、排泄物の臭いがもう無理で、
赤ちゃん🐶だったこともあり、しつけも覚えさせてる最中で、
無駄吠えや、トイレの失敗もあったので、
余計イライラしてました💦
赤ちゃん🐶で可愛いはずなのに、その時は、全然そう思えませんでした!

今は、普通に戻ってます❣️
産後しばらくすれば安定してくると思いますよ✨

  • ma☆

    ma☆

    もう、全く同じで排泄物の臭いと体臭?(普段は全く気にならなかった)もきつくて...😰
    でも今は戻ったんですね😣‼︎
    それを聞いて少し安心しました。
    気にしすぎずに過ごせそうです😢

    • 10月17日