![てりたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ローテーブルで離乳食をあげる際の悩み。同じスタイルの家庭の対処法や椅子についてのアドバイスを求めています。
ローテーブルで離乳食を食べさせている方に質問です。
娘が絶賛手づかみしたい、自分でスプーン使いたい!の時期なのですが、我が家はダイニングテーブルはなくローテーブルで大人も食事をしています。
下にはラグが敷いてあるのでスプーンを振り回すわ、色々なところに手を拭うわで毎食悲惨です。
最近は離乳食のことを考えるとストレスがすごいので泣かれても私が全部食べさせてしまいます…
同じようなスタイルの家庭ではどのように離乳食をあげているのか、コツなどあれば教えて欲しいです。
また、合わせて椅子も何を使っているか教えていただけるとうれしいです🥺
- てりたま(3歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
椅子は写真の様な木製のテーブル付きローチェア使ってます!
エプロンもテーブルクロス一体型のものを使っているので食べこぼしは全てキャッチしてくれます☺️
床はジョイントマットを敷いているので拭いて終わりです!
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
子供が離乳食の頃はローテーブル(こたつ)で食べてました😊
ご飯の時は下にレジャーシート敷いてましたよ。
インジェニュイティのを使ってました。
コメント