
職場の年下の同僚が育児に対して叱らないスタイルで困っています。時には叱ることも重要だと思うのですが、同じようなママさんはいるのでしょうか。
職場の年下の子に3歳の息子がいるんですけど
全く育児の話が分かち合えなくて😭😭笑
その子は子供に怒れないタイプみたいで
壁に落書きや、ご飯ひっくり返すとか、
チャイルドシート乗らないとか、
私からしたら絶対叱るよなーってのも
何しても怒れない、可愛い、みたいな感じで😭
ある意味羨ましくて仕方ないです。笑
たまにはダメなことはダメだよって
覚えさせるのも大事だよ!とは言ったんですが、、
そんなママさんいらっしゃるのでしょうか?
- あまら(生後9ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

にゃーー
まだ 1歳6ヶ月なので、3歳とは違うかもしれませんが、、、
壁に落書きは怒るというより、自分が見てなかったからだなーとかボールペンこんなとこに置いてたのがいけなかったな〜と思うので、怒る!叱る!というよりここはダメだよ〜と話すくらいで、ご飯ひっくり返すとかチャイルドシート乗らないとかは可愛いなぁ🤣で終わってます☺️(ギャン泣きしても乗せますが、叱ったりはないです😳)
ただ、今は一人っ子だし余裕があるからで、赤ちゃんって言葉で伝えられないからこんなもんだよなと思ってるからイライラしないだけで、2人目だったり大きくなってきたらちがうかもしれません🤣今は癇癪起こしてギャーギャー言っててもかわいー🤣って感じです☺️
ただ、怒らない育児をしているわけではないので、今後何かいけないことがあれば叱るつもりではいます☺️
コメント