※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

大学病院での健診は続けたいが、新しい産院で出産するために転院する必要がある。大学病院にその旨を伝えたいが、追い出される可能性や切迫時の対応が心配。新しい医院で出産する場合、追い出される可能性はあるか?

今分娩予約、検診に行っている大学病院があります
家庭の事情で違う産院で産むことが濃厚になってきました
その際24週までに紹介状を新しい産院に渡さなければいけないので次の大学病院での健診時にそのことを伝えたければなりません
産むのは新しい産院ですがそれまで健診は大学病院に通いたいです(新しい産院が新幹線で3時間の距離なので💦)
やっぱり良い顔されませんか?😢
もしかしたら追い出されるかなと不安です
追い出された場合今でさえ切迫なのに何かあった時にどうしたら良いかわかりません💦
元々大学病院は「ここで産まないのであれば献身しません」と言う話だそうです(説明はなかったですが)💦
やはり事情があって転院だとしても出産が違う医院なら追い出される可能性はありますか?

コメント

はじめてのママリ

大学病院で産むということは、何かしら母体か胎児に異常があるからということでしょうか…。

家庭の事情で、どうしても産院を変更しなければならないのであれば、その旨大学病院に説明するしかないと思います。
新しい産院の通院が可能になるまで大学病院が診てくれるんじゃないかなと思いますが…。妊婦をそこまで突き放すとは思えません💦
でもそこそこの方針があるかもしれませんね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    大学病院で産む理由はただ単に近いからです💦

    突き放されませんかね😢
    言うのすごく不安ですが言うしかないので説明してみます😢💦

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

新幹線で3時間というのは里帰り出産ということですかね?
それなら、そのまま里帰り出産することになったので紹介状お願いします!でいいと思います😊
里帰りってだいたい臨月になってからだしそれまでは普通に検診してくれそうですけどね、、個人病院でもないし💦
万が一言われても事前に説明受けてないならそのこと伝ええればいけそうたきがします😊👍🏻