
4歳の子供が鼻水が繰り返し出ています。副鼻腔炎と診断され、抗生剤を飲んだが、再発。鼻水の経過に疑問を持ち、受診か自宅で様子を見るか悩んでいます。
4歳です。
鼻水についてです。
よく鼻水が出ます。
耳鼻科に行き、副鼻腔炎と言われて抗生剤を飲み落ち着きました。が、また1週間後に鼻水が出てきました。
鼻水は繰り返すと思うのですが、その度に抗生剤を飲むことに抵抗があります。
副鼻腔炎と言われましたが、子供の鼻水の経過の中で粘り気がある鼻水や緑っぽい鼻水がでることは普通のことであり、副鼻腔炎として治療するには少し大袈裟のような気もします。
みなさんは、鼻水がでる度に受診されてますか?
それとも鼻水だけなら家で様子見ますか?
- ななせ

はじめてのママリ🔰
うちは酷くなると夜中に喉に回って吐くほど咳き込むので、親も本人も眠れなくなるのでちょっとでも鼻水出たら耳鼻科行ってます。
鼻の奥と痰も吸ってくれるからです。家でもメルシーポットでがんがん吸いますが。
正直、副鼻腔炎という先生もいるし、子供は基本的に狭めだから副鼻腔炎はないという先生もいるし。
私は今の先生信頼してるので、ピークで酷い時は抗生剤出されますが飲ませてます。
長引く方が辛いので。
そうでもない時は抗生剤ではありません。
コメント