※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が歩けず、やる気があるときは2、3歩歩けるが基本的に泣いて嫌がる。この状態からどれくらいで歩けるようになるでしょうか?

1歳9ヶ月の息子がまだ歩けず最近やっと2、3歩あるくようになりました。やる気があるときは7、8歩あるきます。しかし、自分から進んで歩くことはなく、私が「あんよ、あんよ」と言うと何とか歩く感じですが基本的には泣いて嫌がります。この状態からどれくらいでもっと歩けるようになるでしょうか?

コメント

deleted user

少しでも歩けるならあと一息だと思います☺️🙌
まだうまくバランスがとれないと思うので、両手持って歩く練習したりしてました!

  • まつ

    まつ

    ありがとうございます。手をもって歩くのはとてもやりたがるんですが、なかなか手を離しては歩いてくれなくて‥手を離すと2、3歩あるいては尻もちつく感じで確かにまだバランスがとれない感じです。あと一息だと思って焦らず待つようにしてみます。

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昔の記録を見返すと、1mくらい歩けるようになってから1ヶ月くらいで部屋の端から端まで歩けるようになっていました✨
    手で一生懸命バランスとりながら歩いてました😂
    1歳8ヶ月~9ヶ月頃です☺️

    • 10月17日
  • まつ

    まつ

    そうなんですね!見返していただいてありがとうございます😆6、7歩あるくときは1mくらい歩くので後1ヶ月くらいはかかるかな〜と思っておきます。ちなみにママリさんのお子さんも1人で歩くの嫌がりましたか?また、今はかなりゆっくりヨチヨチという感じですが、最初は同じような感じでしたか?教えていただければありがたいです🙇‍♀

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは嫌がることはあまりなかったように思います🤔
    まだ怖いのかもしれないですね🥲
    ゆっくりよちよち歩きでした!
    歩き出してからもしばらくは不安定な歩き方でした🥺

    • 10月17日
  • まつ

    まつ

    そうですね。なかなか手を離してくれないので怖いんだと思います。気長に様子みていくことにします。

    • 10月17日
nakigank^^

お子さんと同じ方向向いて、自分の足の上に乗ってもらって、一緒に歩くのがわかりやすいし子供も楽しいと聞いて、長男は楽しんでくれたけど、次男は自分でやる!!が強いので拒否られました。😂

  • まつ

    まつ

    足にのるのはうちも楽しんでやります🖐️ただ、なかなかそからこ1人では歩いてくれなくて‥💦

    • 10月17日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちは二人とも1.2歩歩いてから2ヶ月はかかったので、まだあと1ヶ月かかると思っても良いと思います!

    歩いてくれたから嬉しい反面、早く歩かないかなって焦っちゃいますよね。💦

    あとはシューズとか履いて練習してますか??

    • 10月17日
  • まつ

    まつ

    まだ気長に待ったほうが良さそうですね💦
    靴はいて手をつないで外歩いてます。1人では歩けないけど手をつないではすごく歩きたがるので‥

    • 10月17日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    それなら本人は歩く意志はあるだろうし、その間に足の力がついて徐々にではなく、スタスタと歩いていっちゃうかもですね!😁

    靴履いて歩くことが抵抗ないなら、家で歩くよりも散歩する時間増やして外にいる時に、目の前でおいで〜とかの方が歩いてくれやすいのかもですね!
    家だと距離近いし、そんなに歩かなくても済むので。😂

    • 10月17日
  • まつ

    まつ

    そうですね!とりあえず今は手をつないでたくさん歩かせることをしながら気長にまってみることにします😄

    • 10月17日