※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
住まい

家を建設予定で、各部屋のテレビ配管の有無で悩んでいます。みなさんな…

家を建設予定で、各部屋のテレビ配管の有無で悩んでいます。みなさんならどうされますか?

・リビングに併設された4.5畳の和室のテレビ配管は付けますか?(リビングにはテレビ配管あります)

・2階6畳の子供部屋✖️2にはテレビ配管は付けますか?(2階寝室にはテレビ配管あります)

ひとつ減らすごとに19,000円節約できるので悩んでます。

コメント

ゆいまる

私はリビングと寝室のみ付けました!
和室はないのですみません😭
私なら和室は付けます!
子供部屋に付けない理由は
子供いずれ巣立ってしまうし、来客があったとしても見える部屋ではないからです😌

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます😊
    和室に付けるのは来客用ってことですよね🤔確かに両親が来たときに泊まってもらうにはあった方がいいのかも…

    最近の子はテレビ見ないっていうし、今一歳子が中学生になる頃にテレビ見ることあるかってなると微妙ですよね🤔

    • 10月18日
ゆん

テレビの配管で節約できるんですか?
うちはリビング横の和室にもつけました!子供部屋にも全て付いてます!部屋には標準で付いてたのであえて外すことはしなかったです。
後からつける事を思えば建設時につけた方が安いのかなって思います。
でも19000円はでかいですよね🤔

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます😊

    そうなんです、節約できるんです!
    元々各部屋に標準で付いてるんですけど、付けないなら19,000円引きと言われ悩み始めました🥲
    1万円未満ならそのまま付けておいてもらったのかもしれませんが、19,000円は結構大きいですよね🤔

    • 10月18日
  • こま

    こま

    テレビ配管工事費用をみても結構幅があって、どっちがいいか微妙なところなんですよね😂

    • 10月18日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!!
    将来和室にテレビ置く予定ありますか?
    うちは和室からでもリビングのテレビ観れる位置で、テレビ買ってまで置くつもりもないかなって思います。。あと
    子供部屋で息子と旦那が布団ひいて寝ていて、
    昔使ってたテレビ置いてあるのですが、息子が寝た後そこでテレビみたりしてます。
    ちなみに旦那の実家は子供部屋2部屋あって一つはついてて一つはついてなかったです!

    • 10月18日
  • こま

    こま

    今すぐにテレビ置くつもりはないのですが、リビングのテレビは見えない位置なので、将来的に来客用として置く可能性はゼロではないのかな〜…といった感じです😮‍💨
    旦那さんのご実家は必要になって後から付けたって感じなんですかね🤔
    ワイヤレステレビもあるようなので、必要なら後からなんとかなりそうな気もするのですが、私自身テレビがあって当たり前の環境で育ったので、最近の人が分からなくて😂笑

    • 10月18日
  • ゆん

    ゆん

    結局テレビコンセント付けずにそのままでした。

    わかりますわかります!
    私もテレビ置けない部屋なんてあるの?って思ったほどです。
    中学くらいから自分の部屋にTVあって友達と映画みたりしました!

    悩んでるものこそ、後々つければ良かったーって思ってしまう可能性があるので、
    付けてプラス料金かかるわけでもないなら、19,000引きって話を一旦忘れて標準仕様!標準仕様!って言い聞かせて
    私なら付けるかな!!

    • 10月19日