※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこ
子育て・グッズ

娘が幼稚園に行きたくない理由や悩みを相談中。家でも遊びたいが、YouTubeに頼っている。幼稚園では1人の世界に入っていると言われ、様子見を考えている。

娘が幼稚園行きたくない、全部幼稚園やだと言います💦
幼稚園バスくると行きたくないと叫びますがバスの先生に抱っこされて連れてっています💦
ママと離れるのが嫌なのかと思います😭
ママと一緒なら幼稚園行くと言うので…
ママと一緒に遊びたいみたいですが、家でもしんどくてあまり遊んであげれずYouTubeに頼ってしまっています💦
なので、幼稚園で思いっきり遊んできてもらいたいのですが、幼稚園では、1人の世界に入ってると言われましたが、家ではずっと遊ぼうであまり1人で遊ぶってことないので幼稚園では、1人ってどうなんだろうと思ってしまったりもあります😥
先生は気にはかけてくれてはいるとは思いますが、結構自由なところです。
しばらくは仕方なく様子見て幼稚園行かせるかたちでいいですかね?

コメント

ママリ

うちは保育園ですが、やはりそういう時期はあります😭
息子は無かったのですが、娘はやや繊細で…
でも一時のものです🎶

  • なめこ

    なめこ

    そういう時期あったんですね😞💦
    一時のものと割り切って行かせた方がいいですかね?!

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園で大きなトラブルがある。とかでなければ行かせます!

    • 10月17日
deleted user

うちと同じ状況です。
送り迎えですが、1ヶ月毎日泣いてます😅
最近はすぐに落ち着いてると言ってましたが、うちも家ではひとり遊び苦手でずっと構ってないとダメなんですが、幼稚園ではどう過ごしてるのか謎です。笑
「大人しいですか?」と聞いたら大人しいけど、最近お友達と同じことをするってことができるようになりましたと言われました。
1歩ずつですが、娘なりに頑張ってると思ってます。徐々に慣れてくれるといいですよね😭
知り合いの子も、しばらく泣いてたと聞いたので、みんなそうかな〜と思ってます。

  • なめこ

    なめこ

    今は泣かずに行けるようになってるんですか??
    心配ですが、慣れてくれて楽しんでくれるようになるまでは仕方ないですよね😞

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    9月から行きだして、まだ泣いてます😭

    まだ楽しいって感じではないみたいで、覚悟決めて行ってるように見えます😭

    • 10月17日
deleted user

全く同じ状態でした!うちの子の方が少しだけ年上ですが、今年少です✨
幼稚園の先生が言っていたのですが、「3歳はまだ周りと遊ぶ意識がないから、1人で遊ぶことが多い。もう少し大きくなると周りを意識して見るようになって、お友達の名前を覚えたり一緒に遊んだりする」と教えてもらいました🥹
実際、3歳半の時はお友達もいなかったけど、4歳の今はちょこちょこお友達の名前が出てきます☺️

行き渋りは、お母さんと一緒にいたくて泣いちゃっても幼稚園で楽しく遊んでるなら大丈夫だと思います🙆‍♀️
慣れるまでは泣いててもバスに乗せるしかないと思います😫
長くてすみません!

  • なめこ

    なめこ

    友達と遊ぶ楽しさを知るまではまだ時間かかりますよね😞💦
    慣れるまでは、嫌がっててもバスに乗せるしかないですよね😭
    行かせて良かったって思う日がいずれくることを願います✨
    返信ありがとうございます!

    • 10月17日