※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

5月13日生まれの娘がいます。育児休業給付金を延長したい場合、4月の入園申し込みでも延長可能ですか?それとも5月の途中入園申し込みが必要でしょうか?

育児休業給付金の延長について
5月13日生まれの娘がいます。育児休業給付金を延長したく、来年の4月入園の申し込みの不諾書でも延長はできますか?
それとも5月の途中入園の申し込みじゃないと延長できないんでしょうか?

コメント

おかゆ

誕生日月じゃないと延長できませんので、5月1日入園希望で申請をする必要があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    5月1日に申し込んで不諾書届いてからハローワーク行くって感じですか?

    • 10月17日
  • おかゆ

    おかゆ

    会社員の方ですか?
    企業にお勤めなら、企業がハロワに申請をするので、ご自身はハロワに行く必要はないですよ!

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人営業の社員で私が初めて育児休業給付金を貰っているのでオーナーも私も初めてで分からないのでお聞きしました
    そして、私自身が直接ハローワークに行って申請してるのでわからなく、ここでお聞きしたのですが皆さん会社がしてくれるの一点張りで参考にならないなと思ってます

    • 10月18日
  • おかゆ

    おかゆ

    そうなんですね。
    ご立腹のようですが、最初のご質問の内容に事情が記載されていれば、もっと早く適切な回答を得られたと思いますよ。

    総務経験があるので、延長手続きの流れをご説明します。
    育休延長に必要な書類がいくつかあるので(勤務表や賃金表など)まずそれらをハロワから取り寄せる必要があります。
    全て記入した上で、入園不承認通知も持って申請に行くといいです。管轄によっては不承認通知だけでなく入園申請の際に提出した書類のコピーも必要な場合があるので、併せて確認するとスムーズです。

    • 10月18日