※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税に興味があります。扶養なので夫名義でやりたいですが、楽天アカウントからは対象外ですか?

ふるさと納税に興味がありますが、やったことなくてよくわからないです。
私は扶養なので夫名義でやりたいですが、私の楽天アカウントからじゃやっぱり対象にならないですか?💦

コメント

ミク

名義人の名前でしかふるさと納税できないのでご主人でアカウントを作る必要がありますね!

はじめてのママリ🔰

アカウントの名義は関係ないです。使用するクレジットカードは旦那さん名義でないとだめです。
うちはポイントの関係で、私名義のアカウントに旦那のクレジットカード登録でふるさと納税やってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私のでもいいなら良かったです😣
    カードだけ間違えないように気をつけます!

    • 10月17日
ママリ

カードもですが、送付先も旦那さんの名前に替える必要があったと思います🤔
私も、一つのアカウントで、私と旦那の分しました!
その時に、アカウント情報(名前や生年月日)を変えて、送付先住所も全て旦那名義にしました😂

それでも間違えて、ワンストップ申請書類には主人の名前で、性別(女性)、誕生日私のとなっていたので訂正して提出したらオッケーでした!笑

楽天は、アカウント情報の性別や生年月日を元にワンストップ申請書類を作るみたいです!

ただ、かなり面倒だったので、今年からは別アカウントつくりました🤣
別アカウントも私が完了しているので、結局は一緒な感じですが、、笑笑