
北海道に住んでいる方はいらっしゃいますか?旭川、函館、帯広の中で、どの市が住みやすいと思いますか?また、どこに一番住みたいですか。
北海道住みの方いますか??
旭川、函館、帯広の中で住みやすいのはどの市だと思いますか?
あと選ぶとしたらどこに1番住みたいですか?😂
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
北海道済みです!
函館ですかね🤔
去年?一昨年?は雪多かったですが、雪少ないと言われてる地域なので🤔
あと、程よく都会ですしね😊

ママリ
帯広に1年程住んだ事がありますが住みやすくて良かったです😊街中も運転しやすいし。
旭川も住みやすそうだなと思います😊札幌からもまぁ、近いし。
3ヶ所とも大差ないなぁと思いつつ、函館も住めば都かな🤔
この中でどこか選べと言われたら私は旭川で!
-
はじめてのママリ🔰
旭川は、人が陰湿と聞いたことがあって心配で🤣💦
帯広は住みやすいんですね!車ないときついんですかね- 10月17日
-
ママリ
車ないときついどころかどこも行けないかもしれないです、私なら😂
住む所にもよるとは思いますが…- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦怖いです😭
- 10月18日

退会ユーザー
私なら旭川ですね
札幌からもまあまあ近いし真ん中なのでどこにも行きやすそうです
ただ冬のことだけ考えるなら函館ですね
-
はじめてのママリ🔰
雪少ないのはいいですよね!
旭川は札幌にすぐ行けそうなのがいいですね😆- 10月17日

ちょびすけ
帯広ですかねー🙂
少し住んでたことありますが、冬はドカ雪降りますし夏は暑いですがw
道が運転しやすかったです😂
旭川は冬がちょっと🥶
函館は坂が多いイメージと、観光客多すぎなので😹
-
はじめてのママリ🔰
函館は確かに観光客ばっかで混雑しそうですよね💦
運転しないと住みづらそうです帯広🥺- 10月17日
-
ちょびすけ
車無いと3箇所とも厳しそうな気がしますね😳💦
- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
どこも難しいんですね😭
- 10月18日

はじめてのママリ🔰
道民です!
その三択でしたら帯広ですね!
旭川は中心地がちょっと廃れてるし、函館は観光地化し過ぎてるし、帯広が一番地域の経済も潤ってる実感があります。
まぁ、札幌からは離れてますが、車で2時間半なら余裕です。北海道らしさを味わえる土地だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
車で2時間半くらいなら近い方ですよね!旭川は廃れてるイメージなかったです!😵💫
- 10月17日

みくみく
全ての市で住んだことあります!
・帯広
スーパーで売ってるものがほとんど十勝産で、食べ物全般美味しい!
魚介系は釧路やオホーツク産が多く新鮮なものが多かったです。
公園や緑が周りに多く、かといってめちゃくちゃ混んでるわけでもないので子育てするにはすごく住みやすいと思います🤗
私が住んでいた時は、住民税が高かったです😅
あと人も親切な人が多くて良かったです!
・函館
とにかく雪が少ない!
そしてちゃんと春先に春の訪れを感じることができます😂
比較的中心部に住んでいれば、仕事以外は車なしで過ごせました。
海鮮物はとにかく美味しかったです!
街並みが好きで万年引きこもりの私にしては珍しく休みの日はアクティブに出回ってました😂
ただ、道内どこにいくにも遠いのであまり函館近辺から出ることは少なかったです。
・旭川
1度出ましたが、また戻ってきて今住んでます😅
とにかく冬は雪が多い、地域によって除雪のクオリティの差が激しい!
ただ、みんな優しいので動けない車を見つけたらどこからともなくたくさん人が集まってきて助けてくれます😂
車がないと生活できないので、維持費はかかります。
北海道のほぼ中心なので、周りを観光するにはちょうどいいですが、スーパーで売っているものは他の地域と比べて新鮮さを感じたことはないです😅
道東生まれの私からすると、旭川のスーパーで売ってる魚介を買うことはほとんどないです💦
水道代高いし住みにくい部分もありますが、なんか憎めなくて今住んで8年目になります😂笑
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😊
私は車がないので、やはり車なくてもなんとかなりそうな函館がいいかなーと思っちゃいます💦あと寒がりなので😂- 10月17日

ぽてと
旭川に6年住んでます!それ以外は住んだことないですが旭川は冬の雪以外は良い街だなと思います(^^)
買い物には困らないし、道外育ちの私にはスーパーでの野菜など美味しいなと感じます♪
なにせ雪がなぁーと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
旭川って本当に雪多いんですね!💦
旭川の人って優しいですか?すごい失礼ですが性格が悪い人が多いって聞いてしまって😱💦本当失礼ですみません💦- 10月17日
-
ぽてと
冬に他のとこ行くとこんなに雪ないのかと驚きます‼️笑
性格悪い人と出会ったことないです😆たまたまかもしれませんが、、
他の地域でも陰湿な方はいると思いますので旭川だけ悪い人が多いとは思いませんよ😆- 10月17日

ゆきだるま
道民です、私なら帯広が良いかなって思います、函館は札幌とかまで出て行くのも大変だし潮風は車も錆びやすく、北海道にはあまり来ない台風もギリギリ函館は天候不良の影響とか受けてるような印象ですね。
人も町もそんなに差はないと思います!
旭川はちょっと田舎っぽい感じはありますね

ぽむ
旭川、帯広住んでました!
わたしなら帯広一択です😆
函館はどこか行きたいってなった時にどこ行くにも距離があるし
旭川は雪が凄いし冬は道路が滑るので運転も凄くこわいです🥲
帯広は人口もお店も程よいって感じです☺️
難点は雪降った際の除雪がかなり下手でガタガタ道になります🤣

はじめてのママリ🔰
道民です。
私だったらその中なら帯広一択です😊
やっぱり十勝は食べ物が美味しいし、街中もそれなりに都会だと思います✨

はじめてのママリ🔰
北海道歴からこれ、30年です。
私は函館をおススメします。
冬はきっと1番住みやすいですよ😊
でも、数年前にドカ雪がありまして、とんでもない目に遭いました😓
あとは海産物がなんたって美味しいし、海があるのも函館の魅力です✨
オシャレなカフェもたくさんあったり、食べ物屋さんが充実しています。
異国情緒あふれる街です。
でも、札幌までは本当に遠くて嫌になりますが…。
新幹線があるので、札幌に行く感覚と仙台に行く感覚が同じようになります。
東北方面がすごく身近に感じられますよ。

えみん
室蘭です。
旭川気温差 大雪やばい
函館 よく知らない
帯広寒い? 気温差やばい!息子毎月病気通ってます。早く引っ越したい

ぺこりーぬ
札幌出身、現在帯広住みです(*'▽'*)
今更こちらの質問を見つけて回答が遅いですが、私は免許を持ってなくて旦那が休みの日に出掛けたりしてます!
1人で出掛ける時はバスを使ってますd('∀'*)
車が無くても割とどこでも行けますよ!
イオンやヨーカドーの近くに住めば買い物も楽ですし、西の方に行けばメガドンキもあります!
札幌に住んでた頃も移動手段はバスや地下鉄だったので、帯広の生活は全然苦じゃないです \( '▽' )/
はじめてのママリ🔰
函館は結構都会なんですね!
雪多いの嫌ですもんね💦