
1歳2ヶ月の娘が発語について悩んでいます。嫌なことがあるときに「だ!」「や!」と言って首を振る他、スリーパーを着せて「ねんねするよ」と言った後に「ねんね」と言ったり、たっちしてーと言うと「たっち」と言って立つことがあります。発語はまだなのかどうか不安です。
1歳2ヶ月の娘ですが、これは発語…?と悩むことがあります。
①嫌なことがあるとき「だ!」「や!」などと言って首を振る
②「ねんねするよ」と言ってスリーパー着せたあと「ねんね」と言う
③たっちしてーと言うと「たっち」と言って立つ
②と③はただ繰り返しなのか微妙なところで、①は意味を込めてますが1音だけで、はっきり「や!」でない時もあります。
発語はまだってことになりますかね〜…
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 3歳8ヶ月)
コメント

KUMA
めっちゃ発語と思いましたが😳ちがうのかな?😅

はじめてのママリ🔰
①は発語に数えてません
②と③は発語と思ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!発語かなーと思っておきます☺️
- 10月17日
はじめてのママリ🔰
そうですかね💦繰り返しは発語と言えないと聞いてうーん、と思ってました。ありがとうございます!