コメント
はじめてのママリ🔰
開示は今法改正でプロバイダー会社に直接開示すれば直ぐに発信者にたどり着けるようになったので、期間は前だと1年ほどだったのが今はその半分の半年〜早ければ2、3ヶ月で開示はできます🫶ただそこから弁護士が内容証明を送って、相手と和解を進めたり時間はかなりかかりますし、仮に書き込みしてた方に支払い能力がなければ慰謝料をもらうこともできず弁護士費用をドブに捨てる事になりかねないのでリスクはかなりあると思います‥😔
はじめてのママリ🔰
開示は今法改正でプロバイダー会社に直接開示すれば直ぐに発信者にたどり着けるようになったので、期間は前だと1年ほどだったのが今はその半分の半年〜早ければ2、3ヶ月で開示はできます🫶ただそこから弁護士が内容証明を送って、相手と和解を進めたり時間はかなりかかりますし、仮に書き込みしてた方に支払い能力がなければ慰謝料をもらうこともできず弁護士費用をドブに捨てる事になりかねないのでリスクはかなりあると思います‥😔
「家族」に関する質問
1歳2ヶ月息子、朝ごはんは一緒に食べてますが 夕飯の時は、親がゆっくり食べたくて😂 息子に食べさせて、お風呂入れて寝かしつけた後に大人夕飯って感じです。 いつからみんなで食べようかなとは思ってますが、 手づかみは…
みなさんどうかんじますか? 昨日娘の七五三で神社にお詣りにいきました。じいじとばあばも一緒に来てくれて、ご祈祷もお願いしました。 せっかくなので写真に残したいと思い、私は祖母の着物を借りて、娘は着物をレン…
甥がひどい咳をしているのに止めない姉や母にモヤモヤした話なのですが、私が過敏すぎますか😔 昨夜、私(臨月、里帰り中)、息子、母、姉家族(姉+旦那+子供3人)と外食に行きました。 その時に甥(4歳)が、私と息子…
家族・旦那人気の質問ランキング
🍒
そうなのですね!!
ありがとうございます😭
確かに…慎重に考えていきます。
本当に助かりましたありがとうございます。