
コメント

退会ユーザー
作ってますよ(*´╰╯`๓)♬
機嫌のいい時間帯に作って食べるときに温めるだけにしといて主人の休みの日は子供見てもらって食べたいもの作ってあげてます◡̈
今は一人遊びもできるようになったのでだいぶ楽になりました♡

こにょ
ちゃんと作ってます(笑)
うちは上の子たちがお世話してくれるのでだいぶ楽になりましたが、赤ちゃんの時は毎日バタバタでした!
常に抱っこかおんぶで、赤ちゃん片手にサラダを混ぜるなど(笑)
たまには手抜きでいんですよー♡

tmy☆
最近やっとできるようになりました。寝ない子だったので、最初の頃は自分のご飯もまともに食べる時間なくてご飯作りどころじゃなかったです(笑)惣菜、お弁当、レトルト…いやぁエンゲル係数すごかったです。生活リズムが整ってくると、昼寝の間にちょっとずつ支度できるようになりますよ!
離乳食が2回になったので、最近は1日の大半をキッチンで過ごしている気がします…(笑)

☺︎
夜ご飯だけはちゃんと作ってます(﹡ˆoˆ﹡)

まり♡°
作ってますよー^ ^
朝5時半に起床なので子どもが寝てるうちに作ります✨

ウタウネコ
一応、作ってます( ´ ▽ ` )ノ
ただ、産まれる前のようなご飯は作れないので本当に簡単かつ時短なものばかりですが…。クックパッドさまさまですm(_ _)m
あとは旦那が休みの時に子どもの面倒を見てもらって、野菜を切って冷凍するなど日々時短できるような下ごしらえ?をしてあるので、お味噌汁などはその野菜たちを入れるだけとか工夫してます!

sakusachi
産後お休みしたのは一週間位で その後は作ってます^ ^

悠望茉
新生児の頃から毎日作ってますよ〜
たまにコンビニとかありましたけど⑅︎◡̈︎*

はじめてのママリ🔰
機嫌のいい午前中などに作ります

tanちゃん
前は作ってましたが、最近はイヤイヤと要求の嵐で、世話とそれらに追われすぎて食事作れる余裕がないためかなり手抜きか、作りません(^^;;うちみたいな激しすぎる子のママはまわりの方もみんな作れてないようです(^^;;旦那は調理師なので自分のは自分で勝手に食べてもらってます!

r
毎日昼間から娘が寝た時に
ちょこちょこ作ってます(>_<)

Somama
かなり手抜きですが、作ってます(^^)
お昼は下の子が割と大人しいので、その時に、上の子にご飯食べさせながら、作りだめしたりしてます(^^;;

よぽ
3ヶ月くらいのころはおんぶして作ってました。
今はおかあさんといっしょの時間に作ってます(^^)

やま
手抜きですけどできるだけ作るようにしてます😊

ちきん
みなさんえらい…!私結構コープの揚げるだけのだったり、チンするやつのだったりします(*>_<*)
かなりの手抜きです〜

ブルーノマーズ
ちゃんと作ってるっていうのがどの程度なのか分からないですが、例えばうちは味噌汁とご飯とオカズが二品なんですが、一品ちゃんと作ったら(グラタン、つくね、煮物など)、もう一品は手抜き(冷凍のものを揚げるだけとか、野菜炒めなど)です!

いろは
作ってます!
惣菜とか買ってらくしたいけど、お金かかるので( ̄▽ ̄;)
きゃりー♪
5ヶ月くらいになると少しは楽になりますか?
退会ユーザー
3ヶ月くらいからEテレでおかあさんといっしょやいないいないばあ見せててその間にしたりしてましたよ♡
5ヶ月でも姿が見えないと泣いちゃう子もいるみたいでみんながみんなとは言えないですがうちは2dkの間取りなんでテレビ見せてる部屋のすぐ横がキッチンなんでなんとかできてますよ♡