
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じようなタイプです。
スポーツの習い事したいと言われたのですが、日常生活に支障がでて子供にイライラしてしまう自信があって….
はぐらかしてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
はにーさん、希望を叶えてあげて偉いですよ!!
私はできませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
はじめてのママリ🔰
私も同じようなタイプです。
スポーツの習い事したいと言われたのですが、日常生活に支障がでて子供にイライラしてしまう自信があって….
はぐらかしてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
はにーさん、希望を叶えてあげて偉いですよ!!
私はできませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の手がかかるのも10年もないって思うと噛み締めながら育児したいのに現実は難しい… 出産前の自分が好きだったこととか趣味が思い出せないくらい好きなことがわからなくなりました、、 「早く自分の時間がほしい「好…
ASDで言葉が遅れていたらそれだけで知的障害があるとSNSで発信している方がいましたが本当でしょうか? ASDの傾向があると言われている3歳9ヶ月の息子がいます。 息子の特徴としては ・3歳すぎてようやく発語があった…
第2子の妊娠について。 22歳、1歳の娘と旦那と暮らしてます。 仕事も4月から初め、保育園にも通わせて、なんとか3人で暮らしてます。 2人目はまだだね〜、来年以降だね〜、なんて話をしていた矢先の妊娠発覚でした。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぴーの
私もずーっとはぐらかしていましたが、子供が半年経っても言っているので、根負けしました😢
子供は楽しそうですが、私は少し日常生活に支障が出てます😭😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
我が家は、私が日常でイライラしてしまうなら、やめた方がいい。となりました。゚(゚´Д`゚)゚。