
妊娠後、旦那の態度にイライラ。指摘するとキレられ、喧嘩で泣かされる。旦那に理解されず、孤独感と辛さ。
妊娠してから旦那の言葉、行動が凄くイライラします。
そして少し指摘するとすぐにカッとなってキレてきます。
声を荒らげて怒ってくるので、妊娠前はなんともなかったのに妊娠してから涙もろくなり泣いてしまったりしています。
少し言っただけでもの凄く言い返してくるので腹が立って仕方ありません。毎回喧嘩の度泣かされそれと同時にお腹がもの凄く痛くなります。それを旦那が分かってくれなくて辛いです。もっと積極的に身の回りのことをして欲しいのにしてくれなくて辛いです😭どうしたらいいのか分からなくて、お腹も痛くなるし旦那も分かってくれないしいつも1人でうずくまって泣いています。とても辛いです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
これまでに旦那さんに対する想いや妊娠したことで気持ちや体の変化について話し合ったことはありますか🤔?
男の人は言ってもわからないので、根気強く小さな子に話すみたいに丁寧に優しく伝えないと後々がめんどくさくなります😂妊婦さんで体も心もしんどい状況で旦那のことまで気をつかってられないって話ですけど😱💦それでも優しく手のひらで転がしてあげるくらいでないと産後は旦那の存在かもっとイラつくので今から自分色に旦那さんを染めて育ててあげてください🙇💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
何度も妊娠してからの体の変化、気持ちの変化を伝えているのですが、その場では「わかった」と言って終わりです。本人もネットで妊婦のことを調べてるみたいなのですが、、分かってくれず…男の人は中々分かってくれないですよね💦なんか女ばかり辛い思いしてて辛いです😥