※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初期の茶色おりものについて、動きすぎることが問題か心配です。保育士の仕事で1歳児を抱っこする際に気になる症状です。

妊娠初期での茶色のおりものはそこまで心配する必要はないとネットなどでよく見かけますが、私の場合仕事してる日はおりものシートに茶色のおりもの?出血?が少量付き、休みの日はあまり動かないようにしてるからか全くと言っていいほど出ません。
やっぱり初期に動きすぎるの良くないですか?
仕事は保育士で1歳児担当、14.5キロの子を立って抱っこすることもあります……

コメント

miso

私も保育士をしています!
仕事柄、動いていることも多いし、子どものだっこなど負担のかかることもあって、不安が多いですよね💦

6週の頃にホールで運動遊びを2歳と特に気にせずやったら、茶オリと貧血みたいな感じでふらふらし始め早退。
次の日の朝にもおりものにうすーい赤いが混じっていて、受診しました。
その日には腹痛もあり、切迫流産の診断を受けて1、2週間は自宅安静と言われました。
その間仕事は休んでいます。

茶オリが続いたり、腹痛が現れるようでしたら、すぐに一度受診されてみるといいかと思います😣
中で出血してる場合もありますので…
保育園の子どもたちも大切ですが、お腹の子は自分でしか守れませんから、無理はなさらないように🍀