
小学2年生の娘が時間の概念に苦戦しています。他のお子さんも同じような経験がある方いますか?
小学2年生の娘です。
今朝、DVDを観ていいか聞かれ、朝食が出来るまでの30分なら見ていいよと言いました。
「今8時30分でその30分後は?」とちょっとした勉強がてら聞いたら悩んで「う〜ん、50分?」と言ったので「え?30分後だよ?」となり、そのあと何回か時間の質問をしましたが当たっているものもあれば、なんでそうなるの?という答えもありある程度はわかっていると思っていたので焦りました。
それから少しおもちゃの時計を出しながら教えてなんとか(?)わかったようですが…
小学2年生のお子さんがいる方で、うちも時間苦手だよ〜という方はいますか?
- ShellieMay♡(10歳)

はじめてのママリ🔰
長女は苦手です💦何分後とか何時間前とか全く理解してなくて何回も教えています😭😭時計はクラスの半分以上はやはり苦手らしくて躓きやすいって先生が言ってました💦

なひまま
苦手というか、それは3年生で習うものだと思います😊
だから2年生では難しいかもしれませんね😄
コメント