※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A mama♡
妊娠・出産

出産後に里帰りする方の車での距離や経験について知りたいです。

【 出産してから里帰りした方 】

産まれてから里帰りした方は車で
どれ位かかる距離ですか?🙏😳

出産してから里帰りする予定なのですが
なかなか遠い距離なので遠い距離に里帰
りした方に色々お話を聞きたいです( ˊᵕˋ ;)

コメント

スヌ子

そんなに遠くはないんですが、
出産してから高速で1時間半の実家へ里帰りしました。
入院中、子どもの体重の増えが良くなく、経過観察と授乳指導で1ヶ月検診の前に産院に3回行かねばならず、、こちらも出産の疲れがまだまだある中だったので結構大変でした(^^;

  • A mama♡

    A mama♡


    私も2時間程度の距離に実家があり、帰らないという選択肢はないのですが行く時オムツ替え、おっぱいなど大丈夫かなとそこの不安があって😭😭周りの方は結構10分程度の距離への里帰りなのでなかなか周りから意見を聞くことが出来ず😭💧

    • 12月19日
  • スヌ子

    スヌ子


    わかります、私も途中お腹すいたって泣かれたらどうしようと思ってました、、
    とりあえず途中休憩できそうなところをあらかじめチェックしておいて、
    出る直前に授乳&オムツ替えして出発!にしました。
    2時間ならうまくいけば休憩なしで大丈夫と思います。
    寝てくれると助かりますよね。

    • 12月19日
  • A mama♡

    A mama♡


    休憩できる場所を
    チェックしておきます😳💓
    はい💧寝てくれる事祈ります😰😰

    • 12月19日
ゆらゆら

同じ県内で車で1時間半〜2時間ぐらいです。
上の子の時もそうで、今回もそうする予定です(ό‿ὸ)ノ

  • A mama♡

    A mama♡


    私も県内で下道で2時間程度かかります💧旦那は安全運転すぎるくらいですがノンストップで行ったら赤ちゃん疲れちゃいますよね?😭休憩などはしましたか?😳

    • 12月19日
  • ゆらゆら

    ゆらゆら

    一応休憩しながらですが、途中母乳が足りなくなって泣き止まず急いで実家に帰ってミルク飲ませました😅
    赤ちゃんによると思いますがタイミング的に授乳して寝たばっかりぐらいなら2時間は大丈夫そうかな?😊

    • 12月19日
  • A mama♡

    A mama♡


    あやにゃんさんは退院してその足で
    そのまま実家へ帰りましたか?😰
    先にミルク、おむつ変えてから行けば
    大丈夫そうですね💧

    • 12月19日
  • ゆらゆら

    ゆらゆら

    赤ちゃんだけ1日遅れでの退院だったので、
    私は退院して1日は自宅に帰って、
    赤ちゃんは退院してそのまま実家でした!
    2時間ぐらいならタイミング合えばなんとかいけそうですね!

    • 12月19日
  • A mama♡

    A mama♡


    同じ位の距離へ里帰りする方の
    お話聞けて良かったです😭😭

    とても参考になりました!
    ありがとうございます(❁´ω`❁)

    • 12月19日
いちご

実家とは高速で7時間離れてます!1時間から1時間半ごとにSAで止まって子供の体伸ばしたり、オムツかえたり授乳しながら自宅に帰りました(^^)なので普段は7時間ですが、この時は8時間半かかりました…。疲れたかな?と思いましたが、家に着いても元気いっぱいでした(^^)

  • A mama♡

    A mama♡


    下道で2時間ですが一回くらいは
    休憩挟んだ方が良さそうですか?😭
    出産して退院してその足で実家へ
    帰るのですが初めてなのでどれ位の
    頻度でおむつ替えるなども分からず
    そこの心配が大きくて( ´・ω・`)

    • 12月19日
  • いちご

    いちご

    途中どこかに寄って休憩したほうがいいかもしれないです(^^)おむつは2時間なのでおしっこしてなければ大丈夫じゃないですかね⁇

    • 12月19日
  • A mama♡

    A mama♡


    休憩できる場所を最初に探して
    おこうと思います( ´・ω・`)💧
    参考になりました😳
    ありがとうございます(*´ ˘ `*)♡

    • 12月19日
r

私も出産してから片道3時間の所に
里帰り予定だったけど
する前にここで質問したら批判?が多く
やめてしまいました(>_<)
その時は出産の傷が痛くて長時間座るのは
大変とか赤ちゃんがふにゃふにゃで
長時間チャイルドシートに乗せるの
怖いと思うとか言われましたが
傷は痛ければ円座クッション敷けば
なんてことないし
後々騙された感ありました(´・ ・`)笑

  • A mama♡

    A mama♡


    やはり批判はありますよね💧私も批判覚悟でしたが今の所優しく教えてくれる方ばかりでしたので安心しました😅

    実母にはそこまで神経質になる必要ない!といわれたので里帰りしない選択肢はないのですが周りにはやっぱり10分程度の距離への里帰りの方が多く意見がなかなか聞けなくて😭😭

    赤ちゃんの事を考えすぎて自分がきついと言うことを考えてなかったので買うつもりなかった円座クッション購入しました💓

    • 12月19日
deleted user

私も高速で一時間弱の距離の場所に里帰りしました。
が、義親がどうしてこっちには寄らないんだと怒りだしたり、病院から自宅で45分、自宅から義家で下道1時間半、義家から実家で高速1時間、義家で1度授乳したものの、私の疲れがピークに達し自宅前で倒れました。
切迫プラス帝王切開で2ヶ月半入院していた事もありますが、急な予定変更はかなりキツイです。
あかじめ休憩場所など決めておくと良いかもしれません。

無事に生まれますように(^-^)

  • A mama♡

    A mama♡


    義実家 → 自宅 → 実家
    とちょうど義実家と実家の真ん中に
    家があります。義実家から実家まで
    3時間くらいかかり真逆なので実家
    へしか、帰りませんが2時間かから
    ないくらいなので数回休憩挟みながら
    帰ろうと思います😰

    ありがとうございます💓

    • 12月19日
チャイ

里帰りしたわけではないのですが、
色々なことがあって新生児のうちに実家往復しました( ᷇࿀ ᷆ )
片道3時間ですが、
途中で道の駅とか寄りながら、そこでオムツ変えたりしましたよ~!
あとは授乳したりしながら帰りました!
高速でもいいかなーと思いましたが、途中止まることを考えたときに、下道でよかったと思ってます!🎶コンビニとかあれば、そこで止まったりできるので!
車だと案外寝てくれるので、
止まって様子見て、寝てくれそうならそのまま行ってました( *˙࿁˙* )!
あとは、事前にオムツ台あるところは調べておきましたよ!(* • ω • )b

だいちゃんママ

私も今回2人目出産したら、片道5時間半かかる実家に帰ろうと思います。
やはり上の子がいるので、自分の体力的な事もあり、不安なので批判?されるの承知ですが、帰ります(笑)
休み休み行けば大丈夫!