![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠30週で急に胎動が激しくなり、不快な症状が続いています。胎児の動きが気になり、つわりのような症状もあるか心配です。
妊娠30週目です。
昨日から急に胎動が激しくなって夜な眠れませんでした。
朝起きてもずっとお腹が気持ち悪いし苦しいです。
ちょっと前まで苦しかったけど、元気で過ごしてたのに昨日から急にぐったりです。立ってても寝てても辛いです。
胎動の感じもお腹のなかがぐにゃんっとなったりお尻の辺りがトントンされている感じです。
胎児いつ寝てるの?って感じなぐらい動くんです。
胎動が減ったら怖いとは聞きますが、動きすぎなのは気にしなくていいのでしょうか?
またこれは妊娠後期のつわりみたいなものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
うちも動きまくりで痛くて涙出そうな時あります😂
先生に激しすぎて…と言ったらそれは元気な証拠だから良いことだね😊と言われましたよ!
赤ちゃん、夜行性だから夜凄いですよね…大人は寝ようとして横になるからさらに胎動を感じやすくなりますし😂
お腹が大きくなって来てまだ下にも下がらないから動きまくって胃の方を蹴って吐き気ってよくあります💦
後期つわりもありそうですね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じです〜!前はうごいてるうごいてるー!となってましたが
今は激しすぎ〜!!と思うようになりました。
元気なら安心なんですけど😮💨
本当に夜行性ですよね!!ようやく寝るかと思うとぐにゃんぐにゃんと!く、苦しくて寝れない〜ってなります😣胃の方寝るんですね。それのせいかもです!
ありがとうございます😭💕