
コメント

ひなころ
私の子供でなく妹ですが、そんな感じでした!歳が離れてたのと、強烈だったのですごく覚えてます(笑)ショッピングセンターで泣き暴れた時はどこにいても妹だ、と完璧に分かるほどでした(笑)
離乳食はお腹いっぱいや美味しくない、気分じゃないときはちゃぶ台返しのように後ろに投げ、眠たい時に寝れないと世界の終わりのように泣き叫んでました。。
母も手に終えず、保育園に相談して買った生活リズムをきっちり整えたそうです。それも早寝早起きのスタイルに。朝は6時起床、夕方6時には白米おにぎりでもいいから何か食べるもの、妹だけでも8時には就寝、と。時間がずれなければ暴れる事が減ったみたいでしたよ🐱
母は仕事をしてたので妊娠中ストレス等もあったと思いますが、そのせいかどうかは分かりません。
でも過ぎた今ではよく出てくる思い出話です(*^^*)そして妹を経験したのでその下の弟には何が起きても動じなくなったと言ってます(笑)
ma4mama
手がかかったほうが記憶に残りますよね😅
ただ体力が…😥
上の子達にも協力をしてもらいながら がんばります👍