![YU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那について悩んでいます。今第二子を妊娠中で臨月ですが、この妊娠10…
旦那について悩んでいます。
今第二子を妊娠中で臨月ですが、この妊娠10ヶ月間、「体調は大丈夫?」「お腹の赤ちゃんはどう?」など、一言も声をかけてくれません。
上の子が胃腸炎で、夜中も寝れず看病していても、隣で爆睡。朝起きても娘が大丈夫なのかも聞かず仕事へ行き、もちろん妊娠中の私へ声もかけませんでした。本当に大切にされてないと思えた瞬間でした。
旦那が休みの日は、寝るかゲームかたまーに子供と遊ぶ程度です。毎日朝から終電まで働いていて、休みも月に4日しかなく疲れているのは分かります!が!
あまりにも自分の事しか考えてなさすぎて悲しくなりました。
前この事について話してみましたが、仕事が忙しい。疲れてる。とのことでもっと話そうとするとすごーく嫌な顔されました。つわりや不安があっても「二人目だし大丈夫っしょ!」家の事などを頼んでも「やっといてーよろしくー」
私は何なのでしょうか?
一人目の時は、こんな何もしない人ではなかったのですが…
どうしたらもうすこし家庭を見てくれるようになるのでしょうか…??
- YU(8歳, 11歳)
コメント
![♡Y&H♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Y&H♡
旦那さん2人目だからって
気を抜き過ぎだと思います
それに家庭見てなさすぎ
ひどいですね
確かに遅くまで働いてくれるのは
ありがたい!
ありがたいけど
子どもは2人の子どもですよ?
それで仕事に逃げるのはずるいと思います
あまりに酷いようでしたら
1度実家に帰って
1人で生活させてみたらいかがですか?
ありがたみとかわからないですかね?
安易な考えで申し訳ないです(¯―¯٥)
YU
お返事ありがとうございます!!
仕事が忙しいのは分かりますが、話しかけても忙しい!家でも仕事中!!(タブレットなどやりながら…)と言われる事が多かったです(;o;)
妊娠中で体調や気持ち的に不安な事が多くなるのに、旦那は本当に自分と仕事なんだなーと…なんどおもったことか(´▽`;)ゞ
嫁はなんでもやってくれるし、家の事は任せてる!と知人に言っていました…
一緒に協力していきたいと伝えてみます(*´∀`)
出産後里帰りせずに、子供二人と旦那の身の回りを…と思っていましたが、産後は親に甘えてゆっくりしようかと思います(*´∀`)
♡Y&H♡
そうですね(><)
1度ゆっくり話し合われた方が
お互いにいいかもですね(*´ω`*)
産後は甘えて少しでも
体力回復に専念してください!
大仕事を終えたかとは
やっぱり自分に御褒美をあげないと(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
私も子ども産まれたあとは
いっとき母に甘えることにしてますʬʬʬ
たぶん旦那も子どもと放れたくなくて
私の実家に泊まりに来るでしょうがʬʬʬ